2010年01月04日
初打ち
あけまして
おめでとうございます
年末はいろいろあって・・・ここをほったらかしてました
なのに年末年始にご挨拶のコメントくださって
本当にありがとうございます
いつもなら2日ぐらいからクラブに入り浸っているのだけど
さすがに受験生もいるので
初打ち
は3日(←あんまりかわんないけど・・・)
実は12月にクラブレッスンが1人というおいしい事が2回もあって
サンタさんのご褒美?
バックストロークの基礎とそれから発展して
バックのスライスを教えてもらい
実は使いたくてたまんない スライス
レッスンではコーチに1時間、スライスでラリーしてもらったんでけど
スライスって疲れないっ!
それから・・・
両手バックハンドで注意されたこと
テイクバックを身体の横でなく後にしてしまうこと
これを直すためにラケットヘッドを下→上するだけでボールが飛ぶ
この感覚を覚えることを言われてひたすらミニテニス
でも、身体の回転でボールを飛ばそうとするから
テイクバックが引きすぎになって
打つとき身体ごと回っちゃって・・・疲れる
というコーチの分析に、納得
とはいっても中々ラリーになると上手くいかず
タイミングが合わないとボール飛ばないし・・・
でも、よ~くわかったこと
ミニテニスでは相手が打つボールにタイミングを合わせると注意されても
なんのタイミングを合わせるのかわからなかった
ホント初心者でしょ?
ボールにヘッドを上げるタイミングを合わせるんじゃん
なんでそうやって言ってくれなかったの???
それとも基本的過ぎて主語を省かれてたのか
まあいいんだけど
それからボレーボレーの時に、わかっちゃったんだけど
ボールが当たるちょっと上でグリップを小指と薬指で「ぎゅっ!」って握ったら
ありえないボレーミスはしない
コーチが読んだら
「ずっとそう説明してるでしょ!」
って怒られるかも・・・
言われてたことがやっとわかったのがこの2つ
ただし、ボレーで実践できてるのはボレストまでで
ゲームになるとありえないボレーミス続出っ
ということで休み最終日の明日も
女子連のいわゆる「お姉様」たちに揉まれてきます
おめでとうございます

年末はいろいろあって・・・ここをほったらかしてました

なのに年末年始にご挨拶のコメントくださって
本当にありがとうございます

いつもなら2日ぐらいからクラブに入り浸っているのだけど
さすがに受験生もいるので

初打ち

実は12月にクラブレッスンが1人というおいしい事が2回もあって

サンタさんのご褒美?
バックストロークの基礎とそれから発展して
バックのスライスを教えてもらい
実は使いたくてたまんない スライス

レッスンではコーチに1時間、スライスでラリーしてもらったんでけど
スライスって疲れないっ!
それから・・・
両手バックハンドで注意されたこと
テイクバックを身体の横でなく後にしてしまうこと
これを直すためにラケットヘッドを下→上するだけでボールが飛ぶ
この感覚を覚えることを言われてひたすらミニテニス
でも、身体の回転でボールを飛ばそうとするから
テイクバックが引きすぎになって
打つとき身体ごと回っちゃって・・・疲れる

というコーチの分析に、納得

とはいっても中々ラリーになると上手くいかず
タイミングが合わないとボール飛ばないし・・・
でも、よ~くわかったこと
ミニテニスでは相手が打つボールにタイミングを合わせると注意されても
なんのタイミングを合わせるのかわからなかった
ホント初心者でしょ?

ボールにヘッドを上げるタイミングを合わせるんじゃん
なんでそうやって言ってくれなかったの???
それとも基本的過ぎて主語を省かれてたのか
まあいいんだけど

それからボレーボレーの時に、わかっちゃったんだけど

ボールが当たるちょっと上でグリップを小指と薬指で「ぎゅっ!」って握ったら
ありえないボレーミスはしない

コーチが読んだら
「ずっとそう説明してるでしょ!」

って怒られるかも・・・
言われてたことがやっとわかったのがこの2つ

ただし、ボレーで実践できてるのはボレストまでで

ゲームになるとありえないボレーミス続出っ

ということで休み最終日の明日も
女子連のいわゆる「お姉様」たちに揉まれてきます

大忙しだったyamamamaさんも、無事に初打ちされたようでよかったですね♪
こっちはすごい強風で、私ともあろうものが中止連絡を願って待っている程ですけど、そちらはどうですか?
ボレーに関しては・・・
もうコメントできない程なので控えときます(涙)
一応頑張ってるのだけど・・・
今年もよろしくお願いしますね^^
すっかり遅くなってごめんなさい・・・
忙しいといいつつも、テニスとレッスンはやっていて、初打ち後もみっちりやったんですが・・・やりすぎて腰が痛くて今日はやめました
年明け早々この有様です(汗
ボレーも「今日はいい!」って日と「やっぱダメじゃん」の繰り返し
それでもちょっとずつの1歩を進められるようにがんばります