tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニスが大好き! 毎日テニスがしたいけどなかなかそんなわけにはいかない・・・でもでも毎日気持ちはテニス!

yamamama
最近の記事
引っ越しました
10/25 11:01
メモ
12/11 12:26
今の私の環境
11/13 13:45
9月10月のあれこれ
11/01 12:36
T杯ダブルスと今後の…
08/07 15:50
最近のコメント
シンケンジャーさん …
yamamama 10/21 11:09
ご無沙汰です。元気で…
シンケンジャー 10/20 20:56
ご無沙汰です。元気で…
シンケンジャー 10/20 20:56
術後2ヶ月、指も伸び…
ちゅんちゅん 07/31 18:55
術後2ヶ月、指も伸び…
ちゅんちゅん 07/31 18:55
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近のトラックバック
負けないテニス・・・…
08/07 21:47
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






Q&A

私はコーチではないし、上級者でもないから理解していることが正しいかどうか自信はないのだけど
YコーチのPLの内容に質問いただいたこと
コメント欄に書ききれないのでここに書きます。


>ミニラリー 2球は今みたい打って3球目をショートクロスに
これは、順クロスのショートラリーの中でのフォアのショートクロスですね?


このときはミニラリーをセンターセンターでやっていたので、3球目は好きな方に打っていいって言われました。
ただし、フォアで打つっていうことだったので、順クロスも逆クロス(回り込み)もやりました



>右足に乗ってボールを打つ方向に体ごと飛び込む
yamamamaさんの、本来の打ち方は、右足を中心に捻り込んで回転で打つオープンスタンスでしたが、
Yコーチは、スタンスをスクエアに戻して、右足から左足へ体重移動を行うオーソドックススタイルに変えたのでしょうか?
もしそうなら、動きながら打つバックハンドスライスなら、(本来の動きで)簡単ですが。


説明が難しいんですが、オープンで打つとき私は右足から左足へ体重移動していたのを、体重移動を打つ方向へするようにしたんです
 コーチいわくオープンで打つときは右から左に体重移動する打ち方の方が、ポジションに戻りやすいし
普通のラリーでは直さなくていいけど、攻めていくときには女性の場合力が乗り切らないので、ボールを打つ方向に力を全部向ける方がいいと、女性仕様なんです
 スクエアだと、左足を出してから前に体重移動しますよね?
 そうじゃなくって、打つときに左足は地面につきません。ボレーと同じと私は理解したんですが、左足は打ってから地面に着く
 右足1本にのって、ボールを打つまでは右足の上に重心がある・・・かな?

>差し込む
よく出てくる言葉ですが、私は使ったことがありません。攻撃する。相手を振り切る、深い球で返球を詰まらせる といった意味でしょうか?


「さす」とか「さしこむ」ってYコーチはよく使います。でも、ほかのコーチからは聞いたことないです。
 私が使ってる漢字は違うのかもしれません。
 シンケンジャーさんの想像されているように、相手を追い込んでチャンスボールを上げさせるという意味です(たぶん)


>ラインの外のサメ  この約束は、他でダブルスをやる時も守ること
私も大まかながら少し前から、ダブルスでは普通のストロークを打たなくなっていました。更に徹底したく思います。
さて、シングルスはどうでしょうか?大変難しいとは思うのですが。


 特にシングルスはコートのうしろにいればいるほど、走る距離が長くなるから深いボールをハーフバウンドやノーバウンドで処理できれば
 体力節約になると言われて納得してます。
 それから、ひとつ、とっても自分のストロークで悪い所がわかりました。私、テイクバックが遅いんです。コート内で処理しようとすると速いボールに遅れます。
それと、コート内にいる方が「しのぐボール」と「打ち込めるボール」の区別がはっきりつけられる気がします。
 打ち込んだあとはすでにコート内にいるので自然に前に詰めることができている気もします。
 
>前に出たら全部守らなくていい。ボレーできる範囲だけ考えて
「前に出る気になる」いいアドバイスだと思います。しかし、そうなるとポジショニングと予測(相手を観察することが)大事になってきます。
ポジショニングについてはどうでしょうか?私は基本がなってないので、まずスプリットを確実に踏む → 相手を観察することから最近やり直しています。


 シングルスだと、前に出たら1本で決めないと次はピンチになります。
 (私の場合は・・・です)
 出たらリスクはつきものだから、全部成功しようと思わずに、「この範囲のボレーはできる」と決めて自信をもつ
 たぶんその次のステップが、シンケンジャーさんの言われることになると思います
 ただ、この場合、こっちから打ち込んで最後トドメを刺しにいってるんで、予測はつけやすいかとも思います。
 あ~コーチの言う「さす」って「トドメをさす」ことかなぁ?

>浮き球の高さを予測しといて、ボールが来たら左右を調整する。まず高さを予測しておく。
素人はまずどちらにくるか左右を予測するように思うのですが、まずは高さですか・・・うーん。


この左右は微調整のことで、1番はフォアかバックか?の判断です。
高さの予測したときはもうフォアかバックでラケット構えているから、構える高さを先に決めるってことで
あと、足でボールとの距離を調節する(左右の調節)
ラケット構えてから足で距離を調節しなさいっていう意味ですたぶん

>吸って吸って止めて吐く。吸うタイミングを合わせられなくて
????やったことがなくて、チンプンカンプンでした。(簡単にできるならyamamamaさんが苦労してませんよね。)


私、「吸って吸って」ができないんですが、「吸って」がテイクバック、「止めて」がスイング開始、「吐く」が打ってからフォロースルーまで
 だと思うんです。(コーチの話を聞いて理解した感じでは)
コーチいわく「自分のリズムでラリーするには、リズムを呼吸で作るのが一番安定する」そうです
 リズムが大切だとは他のコーチにも言われます。サーブが入らないとき、ラケットや腕や手首やトスを上げる肘や
 そういうとこを気にしだすとますますサーブが入らなくなる。なぜなら気にすることでリズムを崩しているから。
 同じことをYコーチはストロークで言いました。
「うまくいかないとき、小さいとこ(ラケット面や手首やテイクバック)を気にするとますますはまるから」
 そして「空白の時間」のこと、私聞くのを忘れてたけど、私の場合でいえば、ストロークが思うように打てなくて焦る時間
 をいってるんだと思います
自分のリズムが作れない時間・・・排除できないけど、付き合う方法を身につける
付き合う方法とは、自分のリズムを作る方法=呼吸法をおぼえる
 
 
>今度は早いサーブをスライスでゆっくり返す
反対はよくやりますが。これもネットへ出て行く重要なレッスンですね。私もトライしたく思います。


これは、ジュニア対策のつもりです。速いリターンと遅いリターンの2種類を使うことです。
もちろん大人にも有効ですけどね。

>サーブ 打つタイミングで後ろ脚を蹴ろう。それなら飛ぶことと変わりないはずだから
右足の負担を減らすためのYコーチのアドバイスですね。「こんなことできるんかな?」と思ってやってみたら、結構できました。(両方できるよう)私も練習しようと思います。


今日、ダブルスやってていい感じでサービス打ててたんで、午後練習したかったんですよね~残念

>ボレーはハードに、ネット際はやわかく 腕だけじゃなく全身やわらかくなること
「ボレーはハードに」これはわかります。決められる球はハードに決めちゃえ!ってことですね。
「全身やわらかく」っていうのは、「腕の柔らかさをつかむため、まず全身からやわらかくしよう。やっていく中で腕をやわらかく使うコツをつかんでいけばいい」ということでしょうか?


ネット際のボールはハードに打てないのであいた所にドロップ、というドリルでした
決めボレーを打つときは全身固めます。でも、逆にドロップ打つときってグリップ緩めるだけとか
  スライスを必要以上にかけたりとか、小手先でやろうとしてドロップが短くなったり、相手のチャンスボールになったり
 ソフトに打つ時も体でボールを吸収する と言いながらYコーチ、たこのように踊りまくってました
今日もドロップ打つとき、Yコーチの「ソフトタ~ッチ」っていう歌が聞こえましたもん(笑)


他にもYコーチが言ってたこと

>これは私のコーチが言ってたことで、覚えておいて欲しいことなんだけど、
>「全部出来なくていいんだ。勝つためには1つあればいい。フォアだけでもサーブだけでも
>自信あることが1つあればいい。」


>「私は自分でもすごいなっって思うことがあって・・・歩いてるとこを見るだけでその人の軸が見えるのね
>軸が細い人はいくら速いボール打ってきても、左右に振ったらミスするけど
>軸が太い人は、いろんなことやらないと勝てない」

ショートクロスの打ち込みをやったあと、「これでyamamamaさんにも軸が見えてきたよ」
日記 | 投稿者 yamamama 19:29 | コメント(11)| トラックバック(0)

これから どうする?

台風が来てるらしいしずく

一昨日からテニス関係の友人から来るメールには
「また土日、雨らしいね」って必ず入ってる無言

嫌なこと書くとホントになるんだから~やめよ~よ悩んじゃう と思う


インドアやめたばっかりなのに、日曜は雨(雨の中やったけど)雨
月曜も雨でクラブレッスンもなしだった撃沈


また今週末が雨だぁ?

平日夜にテニスする場がなくなったから、貴重な週末なのに


なんで雨っ!プチ怒りモード

Yコーチのレッスンを定期的に受けようと思ってのもあってインドアレッスンをやめたけど
結局、Yコーチのレッスンは不定期な感じだし
自宅から近い所属クラブはあいかわらず、平日満員、週末閑散としている困った

ペアのYちゃんが所属するクラブは、職場から近く、自宅とは反対方向

でも平日ナイター組が多く、昼間はヒマ~な状態らしい
所属クラブは永久会員なので、
月会費3000円で死ぬまでテニスは出来る
Yちゃんのクラブは入会金500円で年会費84000円(月々はかからない)
インドアレッスンは月9800円

う~・・・悩むところだビミョー

80000円あればラケットが2本買えるラケット赤

今時、WILSONのNSIXONEなんて見かけなくなったし

でもラケット替えたって上手くならないけどねイシシ

ナイターのサークルを探すことも考えたけど、サークルは正直煩わしい気もする
仕事や家の都合がいいときに行く!っていうことが出来ないし
人間関係も・・・

必ずいるサークル内の自称コーチさん 
相性がよければいいけど、やっぱり意にそぐわない指導は受けたくない傷心

悩んでいても仕方ないので、Yちゃんの練習日に合わせてビジター行ってみた
ナイター代込でビジター2600円 ちょっと泣きそうだったけど冷や汗

夜なのに、この活気は?というぐらい人がいて
私もレッスンを受けているMコーチの奥さんがすぐにアップの相手をしてくれた
ここのオーナーはMコーチ

その後、女ダブを2試合

職場から10分、自宅まで30分・・・車

う~ん 悩める・・・ビミョー

日記 | 投稿者 yamamama 14:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

YコーチのPL その3

さて・・・気になるレッスンフィーの方は、

「誰かに聞かれたら3万円って言っといて~
 あたしはコーチ業で食べてるわけじゃないからさ
 教えて楽しい人としかレッスンやんないの。
 波長合うでしょ?Yamamamaさんとは」

「今まであたしが見た試合って、見た目絶対勝ちだなって感じなのに
 負けてたっての多いよね?
 yamamamaさんが『今日はこの辺で勘弁しといてやる』みたいな」

 まさに、おっしゃるとおりですぅ・・・・

「見た目勝ってるってのは、それだけ相手を差し込んでるってことよ。
 そのあとの詰めが出来れば勝てるわけじゃん。
 だからやってることはいいんだよ。自信持っていい。」


それから、Yコーチのジュニア時代の話を聞いた

硬式を始めたのは、高校から
インターハイにも行ったこと

だけど、指導者の方はデ杯候補にもなった人で、結果を報告しても周りもコーチも褒めてくれなくて
「それが当然でしょ」と言う感じだったので、負けようものならすごく辛かったこと

「だから、今あたしのレッスン受けてる人にはテニスを楽しんで欲しいと思うのね」

Yコーチ、ホントよくほめてくれる上昇

ジュニアにも私にも、それこそ関係ないようなこと

「今のよけ方、かわいかった」ハートとか

「今の掛声、プロっぽかった」筋肉なんて

今、Yコーチが育てている中3の女の子(Sちゃん)は、この前B級で優勝した

「明日も来週もSちゃんと練習やるから、入っておいでよ」

と言ってもらった

「それで、もしわからないこととか、悩んでることとかあれば、また時間作ってあげれるし」

そこまで言ってもらっていいのかな?

でも・・・こんなにうれしかったことはなかったキラキラ



そして、日曜日9時、Sちゃんと一緒に練習フォアハンドg

ショートクロスの打ち込み

球出しの後、3回打ち込む練習

昨日できたことが今日もできた


「いいね~いいね~」上昇上昇

すかさず褒めてもらえる


ほっそいのにSちゃんのボールは無茶苦茶速い

どれを見てもコーチの指導どおりに出来ていて、とっても性格がいい子

だけど、以前は上手くいかなくてはぶてたり、投げやりになったり
何度となくYコーチは叱って泣かせたって

今は壁も乗り越えて、コーチいわく『精神的に成長した』拍手

今度はボレーと、ネット際に落ちてきたボールの処理

「ドリル練習するときは、必ず試合の場面を想定する。
これ、なんのための練習かっていうと、ガンってボレーしたら
相手がやっとひょろひょろ~って返してきたボールを想定してんのね。
ハードヒッターはたぶんよくあることだよね。だからネット際の処理も練習しておかなきゃ」

Yコーチはレッスン病、ドリル病とよく言う

例えば、並んで順番にボレーする
ボレー終って次の列に戻ることを考えてると、ボレーの足が前に出ない
ドリルが何を想定しているか?を理解してやらないと、練習のための練習になってしまう

ボレーはハードに、ネット際はやわらかく

やわらかく、は全身やわらかくなること
グリップだけとか、腕だけじゃなくて膝も肩も全身

そして最後はSちゃんとラリー練習 ←っていっても私は半面、Sちゃん全面

ショートクロスにいいボールが打てる音符

「試合でこれだけ打てたらいいでしょ~?
これ1発でもポイント取れてるよね?」

「yamamamaさんのボール、重いからSちゃん押されてるでしょ。
Sのボールは速いけど、まだ重みがない。」

ひよこ「それ・・・体重の違いなんじゃないですか?」

コーチ爆笑・・・「面白いけど、違うよ~。ボールを押せてるかどうかの違い」

「重いボールはボレーで返すのがしんどい。Sのボールは速いけど、まだゼンゼン平気よ。
今日のyamamamaさんのボールの方が返しててしんどかった。
使えるね。そのフォア。いけるいける。」

こんなに自信つけてもらっていいんだろうか?ってぐらい今はフォアに自信がある。ナイス!

まだまだサービスやボレーは足が前に出せてないし、コートの外のサメも時々忘れてて

「yamamamaさん、サメに食いつかれてんで~!」
 ↑Sちゃん、意味不明って顔してた冷や汗


と、コーチに叫ばれたけど

「その日のうちに1つ納得できたら、次の日それを忘れちゃってもOK」

と、コーチが言うように思おう

ホントにこの週末、楽しかったハート
日記 | 投稿者 yamamama 18:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

YコーチのPL その2

昨夜、つづけて「その2」をほぼ書き終わったら・・・消えた~しずく
「その1」もかき終わるまで2回も消えたし
心が折れて(眠さに負けた?) 寝てしまった けど、最近多いな~撃沈

そして、3回続けて打ち続ける練習

フォアのショートクロスを打ち込むあたり(サービスラインとサイドライン交わるあたり)にいるコーチが

「私にボール、ぶつけてみて!3回『キャー』と言わせたら終わり」

ぶつけるなんて・・・なんて心配は打ち始めるまでだった
どんなボールもボレーで緩く返してくるびっくり

3連続ミスなしでショートに打つことができない

「今のナイスだけど、怖くないで~!
 打って下がってたら『キャー』言わんで!」

ショート3連続と思ってたから打ったら下がってた
打ったら前に行かないといけないんだった冷や汗

「差し込めたら、浮き球が来る。浮き球の高さを予測しといて、ボールが来たら左右を調整する。
これが予測だからね。全部バッチリ予測なんてできない。まず高さを予測しておく」

結局、1回しか『キャー!』と言ってくれなかったしずく
 逆に決まったと思ったボールを返されて私が2回「キャー!」って言ったけど傷心

つぎはリターン

遅いサーブをショートクロスに打ち込む
ここで呼吸が必要になってくる

吸って吸って止めて吐く

これ・・・この前言われてやってみたんだけど、難しいどーしよー

吸うタイミングが合わせられなくて、打つとき吐くことだけはできた

「吐けるってことは吸えてるんだから、そのうちどっちもできるよ。
打つとき、私に聞こえるぐらい声出して。『どりゃぁ~』でも『えい!』でもいいから」
 こういうの、なんだか恥ずかしいんだよね~・・・なんて言ってられない

右足でためて、ボールのタイミングに合わせて体をぶつける
そのときに「はい!」と声を出す
最初は結構意識して声を出していたけど、そのうち自然に出るように感じた

今度は早いサーブをスライスでゆっくり返す
フォアのワイドに来たサーブをなるべく前で合わせる
これはいまいち上手くいかなかった悩んじゃう
打った後、右足の軸を保ったまま止まるのができなくて
どうしても重心が戻ってしまう・・・

最後はサーブ

10球ほど打った後、クラブコーチにどういう風に教えられてる?と聞かれた

サーブはクラブレッスンでは前に飛ぶことしか言われない
「ジャンプサーブ教えられてるんだね。指導はね正しいよ。
ただ・・・ジャンプで打つと試合長い時、足攣るよね?ない?」
ひよこ「サーブで攣るわけじゃないけど、攣ります。」

で、教えてくれたのが、まずボールかごを前に置く

「レッスン病って言ってるんだけど、ボール後ろに置くと打ってすぐ後ろに気がいくでしょ?
だから、かごを前に置いとくの。ボールは1個づつ取りに行く。ポケット入れないで。
打ったら前に行かなきゃいけないでしょ?」

「次に打つタイミングで後ろ脚を蹴ろう。それなら飛ぶことと変わりないはずだから」

音はいいから、あとは打ち終わって必ずコートの中に(ボールを打った方向に)いること
それが、これからの課題筋肉

クールダウンにコーチがトスを連続で上げるから、歩きながらスマッシュ?サーブ?じゃないね 打つ

ベースラインからネットに向かって歩きながら連続であげてもらったトスを打つ

バッチリの場所には上がらないからどんなになってもいいので オーバーヘッドで打つ

8球を3セット


「体が前に移動しているからどんな打ち方しても、とりあえずボールは前に飛ぶでしょ?
これが横や後ろに動いてたらボールの方向もあっちやこっちに行く
だから、スマッシュは前に体が向かっていけばボール入るってことをちょっと感じてくれたらな~と思って」

以上がPL3時間の内容だった

フォアのストロークだけで終わると思ってたのに、
リターンもサービスまで見てもらえるなんて思ってなくてハート

そしてこの後はクラブハウスで話をしたコーヒー
日記 | 投稿者 yamamama 09:01 | コメント(5)| トラックバック(0)

YコーチのPL その1

いよいよPLの日晴れ

早めに行って、ストレッチして壁打ちしていると
Yコーチも早く来た

「もぉ~ワクワクして寝らんなくてさ(笑)スマイル
 ジュニア以外にシングル教えるなんて、楽しみで
 今更自分が試合出るなんてありえないし、
 私がやりたいこと全部yamamamaさんに伝授するから
 私の分身としてA級行ってもらうからね~アハハ」

 Yコーチ、いつもこんな感じ 気さくでフレンドリー



ミニラリーを少し

「じゃ、2球は今みたいに打って3球目をショートクロスに
打ってみて。スピードのあるボールで」

う~ん  打てたり、長くなったりネットしたり 成功率ひくっやっちゃったぁ

「今の打ち方は悪くないからね。でも、相手を差し込む時は
これで狙ってみて」

今の打ち方・・・オープンスタンスで右足に乗って打ちながら体重を左に戻す

教えてもらったのは・・・右足に乗ってボールを打つ方向に体ごと飛び込む
私が理解したのはボレーと同じく、右でためてボールに向かって前に行く感じ
左足は打つタイミングまでがまんする

これで右足を中心にしたができるらしい
コーチいわく、軸が太いほどすべてのショットが安定する

結構感じが理解できたので、すぐ打てるようになった

「このフォアのショートクロスはシングルスではかなり有効よ コートの外に出されるから、やられたらいやでしょ?
yamamamaさんのスイングならいけと思うよ。
それにはこれが3回、狙ったコースにミスなく打てるようになる練習をするからね。」


次に、後ろでラリーをして、差し込めるボールはショートクロスに打つ練習

約束事が1つびっくり

「常にコートの中にいること。ラインの外は海!サメがいる
だからラインから出ちゃダメ!
この約束は、他でダブルスやる時も守ること」ピカ

ちょっと深めのボールが来ると、ライン内で処理するのが難しい
ノーバウンドかライジングじゃないと返せない


「難しいボールやバックのボールは、丁寧に!」

「ショートクロスを打ったら、前に詰める!」


体ごとボールを打つ方向に入るので、気にしなくても前に行ける

「続けて前でボレーしてみて!ショートクロスで差し込んで、浮き球をボレー」



「私ねえ 結構今までyamamamaさんの試合、見てんの。
で、あれだけ相手差し込んでなんで前に行かないの?って思ってた。
前出るのは怖い?」

ひよこ「抜かれるのが怖いです」

「全面守ろうとするからだよ。ボレーでどれぐらいの範囲に届くか?を、ちょっと確認してみようか」

ネット前の真ん中にいて、フォアのワイドにコーチがボールを出す 
ボレーで届く範囲、結構広いびっくり

「フォアのワイドに精一杯腕とラケットを伸ばしてみて」

足と腕をいっぱい伸ばす

「まだ伸ばせる」

ひよこ「え~もう精一杯」

コーチが私のラケットヘッドを少し寝かした

「これが精いっぱいの距離ね。これでもボールが返るよ。
なんとか当てて返すと・・・どの辺に返せると思う?」

「たぶんネットをやっと越えたぐらい」

「そう!それ、たぶん決まるでしょ。だからこんなとこまで
ボールは返せるの。たとえそれが返せなくても、このコースに打とうと思ったら相手もかなりリスクがあるよ。
だから、こんな遠くのボールは返せたらラッキーぐらいでいいの。
前に出たら全部守らなくていい。ボレーできる範囲だけ考えて。それなら怖くないはずよ」

そして、もうひとつはドライブボレー

あまりやったことがない
レッスンでもやらないし、使う人も少ない
けど・・・ボレー苦手な私はこっちのほうがやりやすい気はしてた

「さっき前に詰めてボレーだったけど、低めのボールはドライブボレーしてみよう。
ショートに差し込んで、前に詰められて浮き球をドライブボレーされたら、相手ムチャクチャ怖いはず わかるよね?」

ラリーで打てそうなボールをショートクロスに打ち込んで、
前に詰めてドライブボレーを繰り返し

「このパターン、使えそうじゃない?いけるよ」

攻撃パターンを作らないといけないのはわかってた
でも、どうやっていいかわからなかったのと、

前に行かなきゃいけないこともわかってた けど、ボレー苦手意識から抜け出せないでいた

私からなんにも言ってないのに、どうしてわかるんだろう?

不思議だったし・・・うれしかったハート
日記 | 投稿者 yamamama 00:15 | コメント(4)| トラックバック(0)

インドアレッスン卒業(自己申告)

今日が最終日コート

コーチは昨日聞いたらしく、驚いていた

 仕事の都合で・・・と言ったけど


今日もひとりだった


ストローク球出し フォア、バック、交互フォアハンドg

ボレーとスマッシュ30球3セット

 これ・・・かなりフラフラまいったぁ

ストレートラリー 15分

ボレスト(コーチがボレー)フォアサイド、バックサイドそれぞれ10分

最後はサーブ


今までもこうやってたくさんボール打たせてもらった

 なのに結果出せなくて、ごめんねコーチやっちゃったぁ

いつも以上に一生懸命相手をしてもらった気がする

私のサービスは、コーチが来たころ
ホントにホントにひどかった

コーチにはなんだかんだと茶化されながらも、
一番サーブを教えてもらった気がする

レッスン終わって、いつも以上に足がガクガクだった

いいレッスンだったな~とホントに思ったにっこり


次の時間のレッスン生の女の子が

「きっとコーチさみしがりますよ~
 口悪いけど、一番応援してたと思うから」

なんて言うんで、なんだか辛かった悩んじゃう


でも、わたし、前に進みたいんだ筋肉

明日はYコーチのPLラケット&ボール

どんなことを教わるのか、とても楽しみだけど
緊張するハート







日記 | 投稿者 yamamama 23:34 | コメント(2)| トラックバック(0)

『空白の時間』と上手く付き合う

どんより・・・曇り雪だるま


昨日は女子連のダブルスだった


パートナーはUさんウィメンズウェア

同じクラブで以前はクラブレッスンも一緒だったが
単身赴任から旦那さんが戻られたので、
今練習は平日昼間オンリー
一緒に練習する機会はあまりない

3組リーグで4-63-6 リーグ抜け出来ず下降下降

どっちも、序盤はよかった

最初の試合は2-1が2-2になってから記憶が抜けている無言
2-5から「攻めよう!」と取り返して4-6
最後のゲームなんて私のサーブ40-15だったのにDEUCEになり困った
セミアドの1ポイントを落として終わったやっちゃったぁ

次の試合も2-2から記憶欠落下降
気がついたら2-5だった怖~い
やばいと思って取り返したけど1ゲーム止まりまいったぁ
(相手ペアは優勝)

記憶が抜けてる間、何にもしてなかったわけじゃない

焦ったし、先にミスしてることも認識してたし、何かを変えないといけないのもわかってた
ポイントが取れていないわけじゃないけど、ゲームが取れなかった

5まで落として急に目が覚めたってわけでもない
でもこのままじゃ終わる!と性根が入ったのはたしかビミョー

今考えれば、意味のあるストロークを何本も打ってない気がする
ただただ受身になって返した台風
それをストレートにアタックされたり、ポーチされたり



なんだかな~撃沈

スッキリしない×

最近こんなのばっかお化け



インドアレッスンは休会届けを出した
休会から6ヶ月経過するとそのまま退会になる

着替えて決勝を見ていたら、インドアのコーチが来たあれー?

メンズウェア「なんで着替えてんですか~?」


そのまま隣に座って一緒に試合を見た
 キマズイ・・・しずく


当たり障りのない話をポツポツしながら結局最後までいた
 休会のこと受付から聞いたのかな?知らないのかな?
 ここで言うべきなのかな・・・と私は試合どころじゃなかったけど


インドアレッスンは4年受けたか時計
前のコーチに1年半
今のコーチが来てからずっと


試合はよく見に来てくれる
口下手だから素直に褒めたり出来ない性格なのもわかる
玉数は多いし練習にはなった
けど・・・いろんなことに慣れすぎた傷心

Yコーチのレッスンをまず1回受けてみたくなった
Mちゃんから連絡先を聞いて電話した

まず、試合の結果と内容報告

「で、打てなかった?何が悪かったと思う?」

ひよこ「ずっと思っていたんですけど、試合中の『空白の時間』
 この間にズルズルゲームを落とすパターンが多くて
 なんでそうなっちゃうかがわからない。
 気がついたら1-5とか、そこからじゃないと性根が入らないのか」

「えっと、まずyamamamaさんはダブルスはシングルスをやるつもりでやったほうがいい
 ダブルスはシングルスとは違う競技だから
 シングルスに活かすためにダブルスやってるぐらいの気持ちで」

「私が見ててもシングルス向きだなって思うし、
 そう思った方がダブルスにもいい結果が出てくると思うよ。
 それから、『空白の時間』は誰にでもあるから
 排除しようと思わなくていい。
 私もあるよ。気がついたら1-7の0-30だったとかさ。
 その『空白の時間』は排除しようとしないで
どう付き合っていくかを考えた方がいい。それは排除出来ないものだから」

「排除出来ないものを無くそうと考えると、深刻になっていくからね
 そうなると『私ってダメなんだ・・・』ってなっていっちゃう
 私は『勝ちたい。強くなりたい。』と思ってる人には、
 試合中に起こる出来事、例えば『空白の時間』と上手く付き合うことを考えさせる。
 強い人と上手い人のちがいはそこ」


結構長い時間、話をした


Yコーチは
技術的なことは今までどおりKくん(クラブコーチ)に教わって
それ以外のことを教えてあげられると言ってくれた
コーチになろうとか思ってないから、アドバイザーみたいな感じで と

まずは来週の土曜日10時にレッスンの約束をした
気にかかっているのは、レッスンフィーだけど
「お昼過ぎまではかかるから、そのつもりで」
と言われたので、1時間5000円ではないと思う たぶん

宿題も出された

「『空白の時間』とどうやったら上手く付き合えるのか?考えてみて」



HPオープンで伊達さんはダブルス敗退

試合中にラインジャッジで線審と言い合ったの?
詳しくはわからないけど

伊達さんのブログには

>感情コントロールが途中からまったく出来なくなりました。
>情けないですがどうにもこうにもなりませんでした。

とだけあった


そして翌日のブログ(シングルス勝利)には

>昨日の反省をしっかり踏まえ
>どんな展開になろうとミスを繰り返そうと
>平常心を心掛けました。

>決して今日も体調が良かったわけではないですが
>自分自身に腐らず、動きが鈍いことを前提の上で
>コートに入っていました。

Yコーチが言ってることはこのことなのかな?と思う
いつもいい調子で試合に入れるわけじゃない悩んじゃう
プロでそうなのに、私たちなんて尚更
 直前まで家のことでゴタゴタしたり、仕事でなんかあったり

それも含めて平常心を保つということが、上手く付き合うということ

ただ・・・

じゃあ、どうすればいいの?悩んじゃう

そこから先が進まない

来週までに宿題がわからないかも・・・しずく

やばっ!どーしよー

日記 | 投稿者 yamamama 12:05 | コメント(5)| トラックバック(0)

レッスン どうしよう・・・

レッスンをどう整理するか?

ここ最近悩んでいる困った

いくらでもテニスにつぎ込めるような高額所得者ではない落ち葉
けど、平日は仕事&家事で時間が取れないし
休日は試合またはクラブで練習することにしているけど
今までは子供のサッカーの送迎もあり、忙しければ休日出勤もありまいったぁ

こちらの都合でキャンセルや振替の出来るレッスンが
お金はかかるけど、時間のない私には必要だったフォアハンドg

クラブレッスン・・・これは外せない 基礎中心のレッスン

インドアレッスン・・・平日夜は毎日振り替えれるので、週中テニスしたいとき有効
           雨や冬場の風も関係ないのがいいけど、
           レッスンよりは部活っぽい

Mコーチレッスン・・・元々火曜日休みにテニスがしたくて入ったけど、
           休みはなくなったので日曜日昼間に変更
           ダブルスペアのYちゃんと一緒に受けられるレッスンなので
           外せないか・・

Mコーチ練習会・・・月1回、Sクラブであるレッスン

インドアはそろそろ卒業してもいいかな?と思うビミョー
元気のいい男性が多いので、ラリーもあまり続かないし
私には練習にならない気がしてきている
ただレギュラークラスは私1人だけなのが、ふんぎれない理由だけどしずく

Mコーチ練習会は3,4年ぐらいになるけど・・・
別にレッスンを受け始めたのでこっちも次の更新はやめようかな?悩んじゃう

と、悩んでる中、受けたいレッスンもあって
Yコーチ(女性)のレッスンの

シングルスの指導を受けたい!ハート

他のコーチ(男性)とは違う、もっと女子の試合を想定した
指導が受けれるんじゃないかと思っている

ただ、そうなるとPLだろうし、高いだろうな~・・・

その悩みをぽろっと「肉離れ友達」のMちゃんウィメンズウェア(Yコーチのレッスン生)に話したら
PLは1時間5000円(この辺りでは相場)だって
やっぱりムリだわ~失礼しました


で、連休最終日はクラブで練習
Sさんと朝から基礎練&シングル

隣のコートではYコーチとYコーチの弟さん他
上級者のビジターさんがダブルスをしていた

中でもフォームに目を惹かれる若い女性1名フォアハンドg

ストロークを見ていると、どんなボールにも2ステップで入っていく
すごくリズミカル音符にボールを打つ

そういえば以前「リズム感がない!」とインドアコーチに言われたな
と思いつつ私も真似してみた上昇

2ステップで距離を調整しながらボールに入る

「おや?いい感じ~」ナイス!

シングルス3試合してへとへとでクラブハウスに戻ったら
Yコーチが休憩中

あれこれ笑い話をひとしきりしたあと

「Mちゃんから聞いたんだけど、あの~教えてあげるよ。
 いちおう時間いくらっていう返事はしたんだけどそれは表向きだから」

 どうやらMちゃん、直接コーチに聞いてくれたらしい無言

「お金とかなしで、わかんないこととかやりたいこととか
 遠慮なしに聞いていいよ。知らない仲じゃないし
 この前のシングルスも見たし、ここでやってるゲームも見てる。
 私が力になれること、あると思うから。」

「もちろん、yamamamaさんが望まないのにアドバイスなんて出来ないから
 見てて『こうすればもっといいのに~』と思うこともあった。
 だからレッスンとは関係なしに、教えてあげれるよ。」

ひよこ2「シングルスを教えてほしいんですよね。私」

「あのね、あたしyamamamaさんのテニスは好き。
 攻めよう!攻撃しよう!ってのがはっきりわかるから。
 シングルスは攻めなきゃ意味がない。つなぎなんて極端に言えばいらない。
 だから、やってることはゼンゼン間違ってないよ。」

「ただひとつ思うのは、リズム。自分のリズムを安定させたらもっと良くなる。
 それにはまずやったらいいと思うことは、呼吸法を覚えること。
ラリーや球出しのとき、吸って止めて吐くを意識して。
 吐くときに声を出したらよくわかるから、打つときには息も吐ききる。
 これを意識すればだんだんリズムが出来てくるから。
 そうすると、どんな相手にも自分のリズムでラリーが出来る。」
 
「私はね~フォアが武器なのに安定しなくて、フォアでとことん悩んだから
 だからフォアのアドバイスは誰よりも出来ると思う。
 Yamamamaさんはフォアで攻めるテニスを貫いてほしいし、出来ると思う。」
 

正直、まだその言葉をどうとったらいいかと迷っている悩んじゃう

Yコーチはとても面倒見がいい
年齢も近いし、一人息子はうちの長男と同じ年

ジュニアも指導していて、女子連シニアクラスのグループも見ている
どの人にも慕われてて、時間が空けば試合も見に来てくれる

レッスン生でない私もジュニアのラリーに入れてくれたり、
以前の「女子連の戦術」を教えてくれたのもYコーチだった

そして、「女子の試合」ならではの指導をしてくれるかも?と期待していた半面

年齢相応の「つなぐ、ミスを待つ」テニスを推奨されるのかと思っていたら
間逆のことを言われたのも、指導を受けてみたいと思うツボだった目がハート

レッスンを整理して、ちょっと浮かせるつもりだったのにしずく

そっちに気が行ってしまった私

ダメぢゃん!ぷんぷん

そうなんだけど・・・へへへ


日記 | 投稿者 yamamama 14:14 | コメント(2)| トラックバック(0)

自分たちのセンターはどう見えているか?

月曜はクラブレッスン音符

怪我、雨、祝祭日と間がかなり空いていたレッスン

その日は初心者の女性
(Sさんウィメンズウェア バドミントン経験者 年齢?)と私

2回ほど一緒になっただけなのに
「足、治ったんですか?」と聞かれてしまった冷や汗

 みんな知ってるのね・・・汗


この日のテーマはダブルスの「センターの守備と攻撃」


 といっても毎回テーマをコーチが明言するわけじゃなくて、
勝手に私が終わってから「今日はこれだった~」って思ってるだけなんだけど




私たちは平行陣で、フォアサイドのコーチにボレーで返球する

ペアの距離を常に意識すること(ワイパーのように)

センターを二人で守ること

コーチが左右、真ん中に次々ボールを出す
(ただしロブはない前提、サイドはあり)

ペアとの距離を保つには、ペアを見ていないと動けない
ペアがサイドに振られたから、私がセンター寄りに入り、自分側のサイドが空くから打ったら戻る

気にしないといけないのは、コーチから見た

自分たちのセンターはどう見えているか?

ってこと

サイド寄りにボールがある時は、こっちのセンターは二人が重なって見えるはずだから、サイドに少し寄っていいかな?
フォアの定位置の場合は少しセンターが広がるな

ってことを今更考える私は、
いかに普段考えないでダブルスやってるかってこと冷や汗

そうしてるうちにボールがコーチのバックサイド側に行った

ひよこ「あれ?」あれー?

ボールを集めながら聞いてみた

ひよこ「今みたいにバックサイドにボールが行ったら、私たちのセンターってがら空きに見えますよね?」

メンズウェア「うん そうだね」

ひよこ「前後にチェンジするべきなんですか? でも、そんな時間ないし」

メンズウェア「いいとこに気が付いたね~! だから、後衛はストレートを安易に打っちゃいけないの
  うん、うん いい勉強になったね~」


 すっごく初心者に戻った気分・・・雪だるま


初めて、その理由がわかったピカかも


今までセオリーだからとしか思ってなかった

いや、もしかしたらストレート打てば
センターが空くからって教えられたかもしれないんだけど
私は意味がわかってなかった失礼しました

なら、逆に攻めるときにはストレートを打ったら前に詰めなきゃいけない

攻められるときにしか、ストレートは打っちゃいけない


う~ん なるほど・・・しずく

その後は、アプローチからボレー

同じく自陣のセンターを守り、相手センターを突く
体勢の崩れた方へ決める

センターの狙いどころは前衛がやっと届くぐらいの位置ビックリマーク

ここはお見合いもしやすい位置
前衛が無理して取ったらサイドが空く
後衛が返しても浮けばサイドに打てる

ダブルスでコースを変えることやロブで崩すことは意識してても
センターを崩す意識があまりなかったから


来週の女子連の試合、これやってみよう上昇上昇
日記 | 投稿者 yamamama 15:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

トータルで考える

なんだか雨ばっか・・・雨

救いにしてたのに、月曜日は午後から雨で結局レッスンなしやっちゃったぁ
試合の悶々とした気分をズルズルひきずって金曜日になった台風

インドアレッスンは最近一人が多いので、
「一人のときはシングルメニューにしてもらおう」
と意気込んで行ったのに・・・
振替1名 Nさんウィメンズウェア(A級・ダブルスしかしない)

珍しく2回戦で負けたコーチもテンション↓
メンズウェア「5-3UPだったんだけど、
 なんだかやる気出なかったんで・・・」
おまけにNさんと一緒だとレッスンって感じにならない

なんだかますます悶々として迎えた日曜日はMコーチのレッスン
今月からペアのYちゃんもレッスンに入る

 念願叶ってペアで同じレッスン受けられる~ピース

雨が時々ザバァ~ッ雨と降る中、レッスン強行
メニューはコートのカバーリングだったコート

ストロークは打った後、ポジションに戻る
ボレーは打ったらその場で構える

ペアとしてのアドバイスはもっとセンターへの意識をお互いで持つこと



レッスンが終わって、コーチと話す機会があったので
ようやくズルズルした気分を吐き出した悩んじゃう


ひよこ「今までシングルスでは、ストロークで戦うこと以外が考えられなかったけど
相手よりも私の方がストローク力が上ならそれで勝てるけど、
なら、結果はストローク力の差で決まっちゃいますよね。」

ひよこ「この前の相手の人はどんなに振っても、追いついてロブしかあげてこなかったんだけど、
私のストローク力とその人の防御力を比較したら、相手が上回っているわけで
だとしたらベースラインから打つだけでは、私はその人に勝てないってことですよね。」

ひよこ「同じように、自分よりストローク力が上の人と対戦しても
余程調子が良くて、ラッキーが続かないと今のままでは勝てないってことで
だったら前に出るとか、出来ることを増やさないと勝っていけないなって思ったんです。」

コーチは「うんうん」って聞いててくれて
メンズウェア「負けてそうやって次の課題を具体的に見つけるのはいいことですね。」

ひよこ「でもね、特にシングルスで前に出るって怖いんですよ~」

メンズウェア「うん。怖いね。僕も高校までは前に出れなかったからわかりますよ。」

ひよこ「この前も、0-4から前に出てみたんです。
最初は迷ったし、怖かったけど、1回出ちゃうと次も出れるなって思った
でも、次のボレーが・・・上手くない」

メンズウェア「トータル的に考えてないからですよ。テニスは確率のスポーツです。
例えば前に出てボレーでポイントを取るなら3回に1回成功すればいい。
あとの2回は遊んでればいい。」

ひよこ2「?????」

メンズウェア「前に出てスマッシュ練習したっていいし、ドライブボレーやってみてもいい。
あとの2回が必ず相手のポイントになるとは限らない。
集中して1ポイント取れたらあとはリラックスする。この繰り返しで落とすゲームもあるかもしれないけど
トータルで見れば勝てるはずですよ。」

正直言ってコーチの言う確率の話が全部理解できたわけじゃない。ビミョー
でも、全部のポイントを決めなきゃ!取らなきゃ!って思わなくっていいんだと
思えばかなり気は楽になる

 特に前でのポイントは

ひよこ「私、ダブルスで負けたのは悔しいけど、仕方ないな~って思える部分もあって割とすぐ立ち直れるけど
シングルで負けるといつまでも悔しいんです」

メンズウェア「僕も同じですよ。負け方にもよるけど、相手に人間として負けた・・・みたいに落ち込むこともある。」

なんか、とってもとってもすっきりできたナイス!

次のシングルスは11月末の草トーフォアハンドg
ABクラスになるんだけど、ストロークで勝てない相手に、前で頑張ってみるいい機会かもピカ
日記 | 投稿者 yamamama 23:26 | コメント(6)| トラックバック(0)