2008年05月29日
あの頃に帰りたい?
月曜レッスンは、とってもハード
だった
球出しでチャンスボールの打ち込みとボレーを2かご
これだけでもすでに足パンパンだし
その後、球出しのチャンスボールから
コーチと1:1で半面対半面のポイント
これが・・・打っても打ってもコーチは返す
ネット挟んですぐ近くから必死の形相
で打ち込む私たち

怖くないのかしら~・・・コーチ
テーマは「攻め続ける!」
攻めている途中で難しいボールが返ってきても、
そこから守りに入らないこと
その次で攻められるようなコースにボールをコントロールすること
いつになく3人とも

←コーチ含む
で・・・いつもより30分遅く終了~
月曜の夜、後は
レッスンもないので、時々余計に見てもらえたり(ラッキー)
延々と試合の反省会になることも・・・
いつも思うけど、今のコーチに最初から習いたかったなあ~
初めてレッスンを受けたのは16,7年以上前?
その時のコーチはかなりお歳で、熱心に教えてくれたとは思うけど・・・
きちんと
基本を教えてもらった記憶がない!?
試合には出ろ出ろと言われるけど、
ゼンゼン上手くならないし
勝てないし、仕事も忙しくなって、
テニスよりも楽しいことも増えて
レッスンはやめてしまった
もちろん試合にも出ない

それからは遊びでゲームをする程度
テニスはただのストレス解消のためのスポーツだったから
あの頃今のレッスンが受けられたら
今の私はどうだったんだろう?
もっと強くなれた?
よね~たぶん
今よりも綺麗で上手いテニスができた?
かもしれないね~
なんてことを考えてもしかたないんだけど・・・ね


球出しでチャンスボールの打ち込みとボレーを2かご

これだけでもすでに足パンパンだし

その後、球出しのチャンスボールから
コーチと1:1で半面対半面のポイント

これが・・・打っても打ってもコーチは返す

ネット挟んですぐ近くから必死の形相



怖くないのかしら~・・・コーチ

テーマは「攻め続ける!」

攻めている途中で難しいボールが返ってきても、
そこから守りに入らないこと
その次で攻められるようなコースにボールをコントロールすること
いつになく3人とも




で・・・いつもより30分遅く終了~
月曜の夜、後は


延々と試合の反省会になることも・・・

いつも思うけど、今のコーチに最初から習いたかったなあ~

初めてレッスンを受けたのは16,7年以上前?

その時のコーチはかなりお歳で、熱心に教えてくれたとは思うけど・・・

きちんと
基本を教えてもらった記憶がない!?
試合には出ろ出ろと言われるけど、
ゼンゼン上手くならないし

勝てないし、仕事も忙しくなって、

テニスよりも楽しいことも増えて

レッスンはやめてしまった

もちろん試合にも出ない


それからは遊びでゲームをする程度

テニスはただのストレス解消のためのスポーツだったから
あの頃今のレッスンが受けられたら

今の私はどうだったんだろう?

もっと強くなれた?
よね~たぶん

今よりも綺麗で上手いテニスができた?
かもしれないね~

なんてことを考えてもしかたないんだけど・・・ね
