2008年09月02日
低迷中・・・
いろいろ、もろもろとやっと落ち着き
書道の師範試験も合格!
絶対ありえないと思ってたから、すごくうれしかった
上の子の中学のサッカーの大会も終わり
Jリーグのクラブユースに0-12で負けましたが、
最後まであきらめずによく走った

この子たちの試合は、私にもいい勉強になります
8月初めの女ダブ4試合めは、6-6タイブレ6で負けと5-7負け
予選で終わったけど、初ペアのYさんと楽しく試合してきました
Yさんとは終始
ムードで、ラッキーなポイントの時、必ず
「これ、次に繋げましょ~!」って声をかけてくれる
今度私もこう声かけよ~と思った

そして、新学期も始まり、やれやれ・・・
ところが
なんか
低迷中


レッスン行っても、クラブでゲームしてても、
なんか、いまひとつ気持ちがのってこない
だから、レッスンもミス多っ!
原因の1つはサービス
春先に「いい感じ」になったと思ったのに、やっぱりなんかヘンで
この前はサービスのテーマ別レッスンを受けた
夏の間、家でタオル振りもしたし、おかげで素振りはOKなんだけど、
ボールを打つと・・・
肘の位置が低くって、素振りとはゼンゼン違う
コーチがケータイで撮ってくれたのを見た
サービスのフォームにこだわりすぎてると思うけど
コンプレックス持ちすぎとも思うけど
例えば試合で初対面の対戦相手のサービスのフォームがきれいだと
「この人うまいな~」
と思ってしまう
もちろん気持ちが
なので負ける
サービスを克服したら私はもっと自信が持てるのに・・・と思う
でも、サーブがヘンだって強い人はいくらでもいるし
やっぱりこだわりすぎてる
とも思うけど
>迷ったら『さるのレッスン』受けに来てくださいね
by テニスコーチさる
とのお言葉に
「ず~っと迷ってるんですけど・・・・」とコメントしたら
>『私は出来るんだ』という演技をする、
女優になってみてください。
とのアドバイス ←勝手に引用してゴメンナサイ
すご~い!
なんて的を得たアドバイスなんだろ~
と今朝びっくりしていました
この日曜日は市主催のダブルス

ダブルスでは1年で1番がんばりたい大会
こんな低迷した気持ち
のままじゃいけない
書道の師範試験も合格!

絶対ありえないと思ってたから、すごくうれしかった

上の子の中学のサッカーの大会も終わり
Jリーグのクラブユースに0-12で負けましたが、
最後まであきらめずによく走った


この子たちの試合は、私にもいい勉強になります

8月初めの女ダブ4試合めは、6-6タイブレ6で負けと5-7負け

予選で終わったけど、初ペアのYさんと楽しく試合してきました

Yさんとは終始


「これ、次に繋げましょ~!」って声をかけてくれる
今度私もこう声かけよ~と思った


そして、新学期も始まり、やれやれ・・・
ところが
なんか
低迷中



レッスン行っても、クラブでゲームしてても、
なんか、いまひとつ気持ちがのってこない

だから、レッスンもミス多っ!

原因の1つはサービス
春先に「いい感じ」になったと思ったのに、やっぱりなんかヘンで
この前はサービスのテーマ別レッスンを受けた
夏の間、家でタオル振りもしたし、おかげで素振りはOKなんだけど、
ボールを打つと・・・
肘の位置が低くって、素振りとはゼンゼン違う

コーチがケータイで撮ってくれたのを見た
サービスのフォームにこだわりすぎてると思うけど

コンプレックス持ちすぎとも思うけど

例えば試合で初対面の対戦相手のサービスのフォームがきれいだと
「この人うまいな~」

もちろん気持ちが


サービスを克服したら私はもっと自信が持てるのに・・・と思う
でも、サーブがヘンだって強い人はいくらでもいるし

やっぱりこだわりすぎてる

>迷ったら『さるのレッスン』受けに来てくださいね
by テニスコーチさる
とのお言葉に
「ず~っと迷ってるんですけど・・・・」とコメントしたら
>『私は出来るんだ』という演技をする、
女優になってみてください。
とのアドバイス ←勝手に引用してゴメンナサイ
すご~い!

なんて的を得たアドバイスなんだろ~

と今朝びっくりしていました
この日曜日は市主催のダブルス


ダブルスでは1年で1番がんばりたい大会

こんな低迷した気持ち

