2007年06月19日
凹は□に・・・
テニスしたくない![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
いつもなら月曜日は定時ダッシュで帰宅し、20分で夕食の支度し、超ダッシュで7時のレッスンに行くのだけど・・・今日はやめとこ![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
連絡しようとしたら2通
が・・・
「今日はお休みします。二人で頑張って!」
「今日Mさんお休みだって!一人はしんどいから絶対来てね!」
・・・・
結局レッスンへ
メニューは先週の続きのバックボレー![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
まずは先週のおさらいから・・・
「うんうん思ったよりいい」←っていったいどういう状態を想定されていたの?![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
自分でも意外とよく打てたのでちょっとスッキリ![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
1時間みっちりバックボレー
レッスンが終わって
に入ってコーチと雑談していたら・・・
「そういえば、昨日どうでした?」
あちゃ~きたかぁ・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
試合の内容を正直に話しました。
すると・・・・
「ラリーって意味わかりますか?」
「・・・?打ち合う?ってこと?」
「じゃあ、攻撃のスピードと守備のスピードとラリーのスピードのちがいわかりますか?」
「攻撃は100%でしょ?守備は遅く・・ロブとかで時間稼がなきゃ・・・ラリーは?
速かったり遅かったり?」
正直言ってラリーの意味さえあやしい![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
「ラリーはちょうど中間、ニュートラルの状態。プロの試合見てると最初から攻撃行かないでしょ?
攻撃に入るまでに打ち合う間がラリー。1ポイントの中でラリーと攻撃のメリハリがついているかな?」
「あ・・・」
ついてない
わかってなかった![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
「ラリーでまずミスをなくさなきゃ。自分がコントロールできるスピードがラリーのスピードだよ。
1分間でミスなく何回打てるかを数えて、その回数を上げて行く練習をしてみたら?
25回ぐらい打てればいいと思うけど・・・」
1分に25回がどれくらいのスピードなのか想像つかないけど![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
1分間ミスなくラリーをすること自体、私にはできるかどうかも自信ないけど![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やることがわかったら凹んだ気分もなんだか解消![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
まずは・・・ラリーに付き合ってくれる人、探さなきゃ![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
と言うことで凹気分は□になりました![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ホントにホントに温かいコメントに
出そうでした
ありがとう
です
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
いつもなら月曜日は定時ダッシュで帰宅し、20分で夕食の支度し、超ダッシュで7時のレッスンに行くのだけど・・・今日はやめとこ
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
連絡しようとしたら2通
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
「今日はお休みします。二人で頑張って!」
「今日Mさんお休みだって!一人はしんどいから絶対来てね!」
・・・・
結局レッスンへ
メニューは先週の続きのバックボレー
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
まずは先週のおさらいから・・・
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
自分でも意外とよく打てたのでちょっとスッキリ
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
1時間みっちりバックボレー
レッスンが終わって
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
あちゃ~きたかぁ・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
試合の内容を正直に話しました。
すると・・・・
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
速かったり遅かったり?」
正直言ってラリーの意味さえあやしい
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
攻撃に入るまでに打ち合う間がラリー。1ポイントの中でラリーと攻撃のメリハリがついているかな?」
「あ・・・」
ついてない
わかってなかった
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
1分間でミスなく何回打てるかを数えて、その回数を上げて行く練習をしてみたら?
25回ぐらい打てればいいと思うけど・・・」
1分に25回がどれくらいのスピードなのか想像つかないけど
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
1分間ミスなくラリーをすること自体、私にはできるかどうかも自信ないけど
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やることがわかったら凹んだ気分もなんだか解消
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
まずは・・・ラリーに付き合ってくれる人、探さなきゃ
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
と言うことで凹気分は□になりました
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
ホントにホントに温かいコメントに
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
ありがとう
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
そんな時こそ脱力系で~すよ~
力入れず回転やコース重視で打って下さいね。
僕もラリーのスピードかなり落として打ってますよ。
6割程度かな?ガン打ちでも8割ぐらいです。
頑張って脱力系身につけて下さいねェ~
「脱力系」身に着けなくては・・・・ね。
レッスンでも言われるんですよね。
「力抜いて!」って
自分のラリーのスピードも把握しなきゃ・・・
頑張りま~す。
昨日、今日と 気持ちうまく切り替わってよかったですね
ワタシもラリーの意味、初めて気がつきました
はぁ~・・・ そうか。なるほど。
長くラリーするの苦手なんです
ショートラリーだと少し続くんだけど ベースラインに下がるとダメ・・・
いつも師匠に言われます 直球で打たない~!って
特にバックに来ると ガン打ちしてしまって・・・
ワタシも「脱力系」目指してがんばりますー!
私のブログ、コメントありがとうございます。
『力まない』『肩の力を抜いて』『もっと楽~に』など、コーチたちは言うと思います。
マダムお蝶さんのコメントの『脱力系』でのワンポイントアドバイス?!
グリップを優しく握ってみてください。『生卵』を握ってる感じとか・・・。特に『中指』をリラックスさせてみてください。『肩の力』も抜けるはずです。
私がレッスンで『力んでる方』によく言うことです。
良かった~~
今日、テニスに行ったのね!良かった~!
私もラリーの意味がわかっておりませんでした・・・
ラリーを続ける自信、無いんですよね。
安定感に欠けているので、自分からミスする前に、無理矢理一発を狙いに行っちゃいます。
シングルスは殆どやらないのですが、ダブルスでも同じ・・・
クロスラリーでゲームを作って、ペアに決めてもらう・・・そこまでラリーを続ける自信が無いので、打つ場面じゃないだろう!ってとこで、ストレートに打っちゃったりします。
1分間ミスせずにラリーが続けられるよう、私も意識して打ってみます。
ありがとう!
ヒマブログへコメントありがとうです♪&遅くなりましてスミマセン・・・
同じキューブくんということで・・・というか来月にはお別れするんですけどね・・・(TωT)
おゃ。凹んでおられたんですねぇ・・・。。。でも今日□へ戻ったと!!今度は凸目指しましょうね(^^)v
ラリーのイミ、わかってませんでした・・・ガーン。ちょっと目覚めました☆アリガトです♪
yamamamaさん!なんとヒマの来月引っ越し先予定になってる神奈川に住んでらっしゃる!しかも同年代(?)
ふふふふふ・・・逃しやしませんよ・・・・(笑)
これからもヨロシクです♪
ラリーってそういう事だったんだ・・・私も今日知りました。
随分具体的なアドバイスをしてくださるコーチなんですね。
わかりやすくていいわぁ~ ついていったら、きっと もっともっと上達するよ~
頑張ってね!
リンク貼らせてくださいね!
>自分がコントロールできるスピードがラリー
師匠やコーチとラリーすると、続けられるような球を打ってきてくれるのに
続かないのは技術だけじゃないんですね(^^;)
私も「25回」目指して頑張ってみます♪
わたし、名乗りでちゃうわ~~!!
是非是非ラリーしたい~~☆私も神奈川なんで~、でも広いから全然違ってたりしてね。。。
私は、ラリーだけは大好き!!
プライベートでも30往復ノーミスラリーの10セットとかやってます。
死にそうになるけど、出来るまでやるので、命からがらやってます!
お互いに凹んだりすることあるかも知れないけど、がんばろうね!!!
はい!元気になりました♪
>直球で打たない~!
あ~そうそう・・・それはいつも言われる・・・・。
あとから考えてみれば、ラリーのことって前にも何回も言われてたんです。
コーチはこんな風に具体的に話はしてくれなかったけど。
だから私がちゃんと理解してなかったみたい・・・。
「脱力系」目指しましょ~!
アドバイスありがとうございます。
>『生卵』を握ってる感じとか・・・。特に『中指』をリラックスさせてみてください。
うん!感じがよくわかります。
週末、ラリーするときにやってみます。
こちらこそありがとう~!
昨日はカレー食べて、プリン食べて、はや~く寝ました(笑)
>自分からミスする前に、無理矢理一発を狙いに行っちゃいます。
私のシングルスってまさにそんな感じです・・・・。
でも速いボール打てる人よりもミスの無い人が勝ちあがっていきますよね。
1分間ラリー頑張ってみます!
キューブくん私は水色で~す。
初めて来ていただいて凹みブログなんて・・・・ゴメンナサイ・・・。
神奈川に引越しなんですね~。
う~ん・・・紛らわしくてまたまたゴメンナサイ
今は広島在住なんです。
いつかお会いできたらいいですね~!
これからもヨロシクです。
カレーとプリンで復活です。
パンドラさん効果で私の頭の中は「カレー」でしたもん!
私のクラブのオーナーコーチ(でもちょっと私より若い)のレッスンでは私、4年生です。
コーチはどちらかというと「冷め系」で無口・・・なのでいろんなことをこっちから聞かないと教えてくれないんですよ。
最近、やっとこういう会話になりました(笑)
このレッスンが私は一番楽しいんです。
>師匠やコーチとラリーすると、続けられるような球を打ってきてくれるのに
そうなんですよね~
上手な人は打ちやすいテンポで打ってくれるので続くんだけど、そうじゃなかったら長さやスピードがバラバラでテンポが一定じゃないでしょ?
難しいですよね~でも、試合で対戦する相手はそういう人なんだから、やっぱりそれが大事なんだと思います。
頑張りましょ~ね!
そうなんですね!やっぱりシングルで勝つには必要な練習なんですね。
>30往復ノーミスラリーの10セット
ひゅ~・・・・・すごい・・・。
がんばってみます。
>私も神奈川なんで~
う~ん・・・紛らわしくてまたまたゴメンナサイ
今は広島在住なんです。
いつかお会いできたらいいですね~!
なるほど!ラリーってそういう意味だったのねゞ
私も知らなかった(>_<)
凹み解消のいとぐちが見つかってよかったね☆☆
次は凸だぁ~
ご近所さんなら一緒にラリーしたいです……(*^^*)
>次は凸だぁ~
そうね!そうだぁ!
>ご近所さんなら一緒にラリーしたいです……(*^^*)
そうね~いつか一緒にテニスしたいですね!
ラリーをつづけるのってむずかしいですよね~
僕の場合ボールがゆるいから適当にはつづくんですが
コースとか深さとかが安定しなくて・・・
僕がサウスポーなのでフォアとバックの打ち合いも多くて、
言葉ひとつ悩み解消、これからは意識してできますよ~
ありがとうございます。
>コースとか深さとかが安定しなくて・・・
私もなんです・・・・考えたら今まで続けることを考えてラリーをしたことなかったです。
いつもガンガン打って打ち勝つことしか考えて打ってた・・・。
だから本番で安定したラリーなんて、できませんよね~。
サウスポーなんですね。さくさん。
サウスポーは器用な人が多いって聞きますよ。
うらやましいな!
これからもよろしくです。