2007年11月08日
気をつかわれてる?
最近のMY
のレッスンはボレーの基本![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
椅子を持ち出して回り
ボレーのタイミングを理解するため
片足を上げて打ち
同じくタイミングをわかるため
後ろに玉出し用カートを置いて打ち
ラケットを引きすぎるとカートにぶつかる![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
様々な方法でようやく
ストロークとボレーって
ちがうんだわ!!![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
と気がついた私
おそすぎ・・・![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
コンパクトにラケットをセットしなきゃいけないこと![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
そして・・・振らないこと
なんか~今まで散々言われてきたことなのに・・・とは思うんだけど
やっと納得して、そうしなきゃできないんだとわかった![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
頑固なんです・・・![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
そして、月曜日はレッスン!![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
と思っていたら・・・雨![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
仕方ないのでインドアの振替を・・・
火曜日の最終のクラスは人数が少なく穴場だったのに
誰にもナイショしてたのに![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
最近は人数が多く、6人
しかも
A級1名
A級2名・・・キンチョー
しかたない・・・だって私もお客様だもん![失礼しました](http://blog.tennis365.net/common/icon/14.gif)
理解したことでボレー克服できるか試してみよう!
というのが私のテーマ![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
ボレーボレー
今まではリズムが合う人(上手な人)とは続いたけど
そうでない人とはリズム感なしのドタバタだったけど
なんかいい感じ!?![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
自分でリズムが作れてるんじゃない!?![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
とにかくラケットは前!前!![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
ボレー X 2 VS ストローク X 2
1球目はクロスに返してその後は自由なんだけど
その1球目ってのが・・・・苦手で![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この1球目を1回ミスると連鎖してぼろぼろになっていくのが通常パターン![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
でも1回ミスっても、
次のラケットセットを前にすることを意識したらミスが少なかったし![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
ミスの連続もなかった![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
インドアのコーチがやけに気を遣って話しをしてくれる
気のせいかもしれないけど・・・
「今出来ていることの精度を上げていけば、半年後のシングルで結果が出せる」
う~・・・焦ってないんだけど・・・わたし![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
「今度は優勝ですね」
いやいや 目標は2回戦勝つことだって!![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
「落ち込んでる暇ないですからね!」
いやいや だから落ち込んでないって!![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
半分??のまま帰って気がついた
そういえばインドアのレッスンって都合悪くって2週続けてお休みしてた
ちょうどシングルの試合が終わってから行っていない
レッスン中はボレーで頭いっぱいで口数少なかったかも
いつもそんなにしゃべるわけじゃないけど・・
ははぁ~![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
私が落ち込んでレッスン休んでたとか思ったのかも・・・・
この前のシングルで優勝したのはここのレッスンに来ている
時々振替で一緒になる若い奥さん![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
私が負けた相手はなんと決勝大会の日はWOしてた![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
だったら春に優勝したんだから上のクラスに出たらいいじゃん!
気にならないわけじゃないけど、やっかんでも仕方ないし
楽しみは先延ばしになってるんだと思ってる![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ずっと延びたままかもしれないけど・・・・
まずはボレー克服しなきゃあね![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
椅子を持ち出して回り
ボレーのタイミングを理解するため
片足を上げて打ち
同じくタイミングをわかるため
後ろに玉出し用カートを置いて打ち
ラケットを引きすぎるとカートにぶつかる
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
様々な方法でようやく
ストロークとボレーって
ちがうんだわ!!
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
と気がついた私
おそすぎ・・・
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
コンパクトにラケットをセットしなきゃいけないこと
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
そして・・・振らないこと
なんか~今まで散々言われてきたことなのに・・・とは思うんだけど
やっと納得して、そうしなきゃできないんだとわかった
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
頑固なんです・・・
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
そして、月曜日はレッスン!
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
と思っていたら・・・雨
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
仕方ないのでインドアの振替を・・・
火曜日の最終のクラスは人数が少なく穴場だったのに
誰にもナイショしてたのに
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
最近は人数が多く、6人
しかも
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
しかたない・・・だって私もお客様だもん
![失礼しました](http://blog.tennis365.net/common/icon/14.gif)
理解したことでボレー克服できるか試してみよう!
というのが私のテーマ
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
今まではリズムが合う人(上手な人)とは続いたけど
そうでない人とはリズム感なしのドタバタだったけど
なんかいい感じ!?
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
自分でリズムが作れてるんじゃない!?
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
とにかくラケットは前!前!
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
1球目はクロスに返してその後は自由なんだけど
その1球目ってのが・・・・苦手で
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この1球目を1回ミスると連鎖してぼろぼろになっていくのが通常パターン
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
でも1回ミスっても、
次のラケットセットを前にすることを意識したらミスが少なかったし
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
ミスの連続もなかった
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
インドアのコーチがやけに気を遣って話しをしてくれる
気のせいかもしれないけど・・・
「今出来ていることの精度を上げていけば、半年後のシングルで結果が出せる」
う~・・・焦ってないんだけど・・・わたし
![へへへ](http://blog.tennis365.net/common/icon/32.gif)
「今度は優勝ですね」
いやいや 目標は2回戦勝つことだって!
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
「落ち込んでる暇ないですからね!」
いやいや だから落ち込んでないって!
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
半分??のまま帰って気がついた
そういえばインドアのレッスンって都合悪くって2週続けてお休みしてた
ちょうどシングルの試合が終わってから行っていない
レッスン中はボレーで頭いっぱいで口数少なかったかも
いつもそんなにしゃべるわけじゃないけど・・
ははぁ~
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
私が落ち込んでレッスン休んでたとか思ったのかも・・・・
この前のシングルで優勝したのはここのレッスンに来ている
時々振替で一緒になる若い奥さん
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
私が負けた相手はなんと決勝大会の日はWOしてた
![不満](http://blog.tennis365.net/common/icon/19.gif)
だったら春に優勝したんだから上のクラスに出たらいいじゃん!
気にならないわけじゃないけど、やっかんでも仕方ないし
楽しみは先延ばしになってるんだと思ってる
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
ずっと延びたままかもしれないけど・・・・
まずはボレー克服しなきゃあね
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
yamamamaさんと同じく
ボレーと貧血克服の友の会員のまいちごは
頑張ってられるのを読むと勉強になり元気もでます。
次の試合はインドアコーチの気遣いがいいプレッシャーになったりして^^
まいちごもボレーがマシになったらダブルスの試合でも出てみようかなと考えているので頑張りましょうね。シングルスは足がまだ調子悪くて、ちょっと恐いです。
あっ でも後サービスとフットワークと・・・諸々
やっぱり、まだまだ先かも・・・
ボレーではラケットを引きすぎない!って意識しているはずなのに、
ミスったときは必ず大振りしてます・・・
テイクバックも大きいし、思いっきり振ってる・・・
チャンボや速いボールが来ると、つい力んでしまうみたいです。
>1球目はクロスに返してその後は自由なんだけど
>その1球目ってのが・・・・苦手で
同じくです・・・
クロスに返球ってことは、ボレーヤーはサービスラインあたりですよね。
私、そのポジションそのものが苦手なんです。
ローボレーになるし、ワイドに来られると反応できましぇん・・・
yamamamaさんと同じくボレー克服のために
日々悩んでいる*モモ*です。
最近はなんとなくボレーボレーがまとも?に出来るようになったと感じてます(^^)v
>1球目はクロスに返してその後は自由なんだけど
>その1球目ってのが・・・・苦手で
↑私も同じく…
上手く返せる時もあるけど、私は短く手前に落ちちゃうの(>_<)
バックボレーのときは特に振っちゃいます。ダメね~
一緒にボレー克服しよーね♪
私もできませーん!
この前はお腹の上に乗せればいいんだよ(イメージわかります?)って言われて、乗せるところはたくさんあるだろう!って言われました
ヒドイと思いません?ま、わらって切り返しましたけど(笑)
>ボレーと貧血克服の友の会員
もちろん私も入会しますよ~(笑)
>頑張ってられるのを読むと勉強になり元気もでます
ありがとうございます!
まいちごさんもラリー300回とか、必ず勝つこととかいつもテーマをきちんと決めて練習されていて見習わなくちゃと思ってます。
>やっぱり、まだまだ先かも・・・
なあんてこといわないで、私でも出てるんですから
がんばって出てみてくださいね~
女ダブはボレーが上手くないと続かないですよね
ボレーが出来ない時は ボレーが怖くてうてませんでした。
昔習ったボレーと全く別物でしたから・・・・
やっと最近怖くはなくなってきましたが まだまだです
頑張りましょうね~
練習お疲れ様でした~!!ボレー、私も課題の一つです!でも、今はフットワークなのです・・・課題がありすぎちゃって・・・!!!
インドアのコーチのセリフ・・・過剰に反応しそうな私です!!!
yamamamaさんと、答えが全然ちがってしまう私・・・(汗
①半年のうちにシングル出結果出せる→悪いけど半年は待てません。3ヶ月でオネガイシマス。
②今度は優勝→そのために、全てをそそいでいるんですから、当然ですよ~☆
③落ち込んでるヒマはない→じゃあ、今すぐボール出してください!!!
と、まぁ、こんな返答になりそうな私です・・・余裕ないなぁ~~
ボレーって難しいですよね。
スイングしない・シンプルだからこそ難しい。
でも、良くなってきてるようで良かったですね。
以下に相手のボールの勢いを利用するか、
頑張って練習に励んでください。
明日は サガン鳥栖vsコンサドーレ札幌
観に行きまぁ~す。
ここにボレー苦手の会ができてしまったようで・・・・(汗)
どうしても1球目のボレーをミスったら他の人に悪いって思うとボレーVSストロークは緊張しちゃいます・・・。
周りが上級だと特に
そしてチャンスボールが待てないんですよね~
で,振ってしまってネット!!とか
いえいえこれから変わりますよ~
今日もインドアのレッスンしてきましたし
また報告しま~す
ボレー苦手なストローカーって多いよね~
って今日コーチに言ったら「そんなことないでしょ」って言われたけど
そんなことないことないよね!
ボレー得意な人でストロークがボレーみたいな人っているし,ストローク得意な人はボレーが苦手ってことは2つはホントに全然違うってことよね
でも今日はレッスンなんと1人!!
み~ちりボレーやってきました
明日この感じおぼえてるかな~・・・心配
自分もボレー大嫌いなんです・・・(汗)
でもやっぱり打点前で準備を早くしてあげると、ボレーの返球率も
打感も良いですよね!!
もしシングルスに勝つなら、「ボレー」だけを単体に考えてしまうと
展開の流れが少し弱いので、アプローチからボレーの流れの練習を
するともっと良いと思います!!
目指せ優勝です(^^)/
そうですね~女ダブはボレーできないと・・・・
>昔習ったボレーと全く別物でしたから・・・・
そうなんですか!?
私は・・・昔一番最初にスクールに入ったときってボレーをきちんと習った記憶がないんです。
その頃はポーチに出るのが結構好きで雁行陣しか教えられず、「ボレーはそのうち・・・」なんていわれてるうちに終わっちゃいました。
土曜日のレッスンで「今までやってたボレーは忘れてください!」と言われ(笑)
指導受けたんでまた書きますね
アッコさんも頑張ってください
>①半年のうちにシングル出結果出せる→悪いけど半年は待てません。3ヶ月でオ>ネガイシマス。
>②今度は優勝→そのために、全てをそそいでいるんですから、当然ですよ~☆
>③落ち込んでるヒマはない→じゃあ、今すぐボール出してください!!!
やっぱりチョコさんならそういうかな~と思ってました~
でもね、実はコーチは気をつかったんじゃなくって、私にもそれぐらい言えって言いたかったのかな?って後から思うんです。
土曜日レッスンがなんとみんなお休みで1人でした。
ストロークとボレーだけで終わっちゃったんだけど、それをしながらも「次は優勝!」とプレッシャーをかけられるし
普段の練習方法もアドバイスもらいました。
結果は結果としても、気持ちは「次は優勝!」ぐらい自信持って試合に行かないと弱気になって後でまた落ち込むことになるんだなと・・・ちょっと反省です。
サッカー観戦いかがでした?1-0でサガン勝ってましたね!
それもJ2首位のコンサドーレに
サンフレは・・・・あ~どうなっちゃうんだぁ!!J2落ちちゃうのかぁ!?
ボレーってストロークと全然違って、今までストロークの方法でしかボールを飛ばすことを考えていなかった私の頭がその違いをやっと受け入れた感じです。
今日もレッスンなんですが、(先週雨だったし)自習とインドアレッスンの成果を見てもらっちゃうぞ~と思ってます。
え~そうなんですか!?
ボレー苦手なんですか?そんな感じしないのに・・・
>もしシングルスに勝つなら、「ボレー」だけを単体に考えてしまうと
>展開の流れが少し弱いので、アプローチからボレーの流れの練習を
>するともっと良いと思います!!
そうですね!
前にやっぱりボレー苦手っていう記事書いたとき、テニスコーチさるさんからも「ボレーヤーになるためじゃなく、ストロークを活かすためのボレー」と考えたらってコメントいただいてなるほど~と思ったんですけど
上級の方の発想ってちがうんですね~
ボレーだけを考えたら気は重いけど、プレースタイルで考えたらそうでもないかも・・・・と思いました。
ありがとうございます。
この前は結局何事もなく終わりましたよ~
朝のうらないはハズレ!
>お腹の上に乗せればいいんだよ
これ・・・イメージわかりません・・・(汗)
え~わからないってことは問題ありなのかしら?
と不安になってしまったのでした・・・。