2007年05月31日
おねがい!分けて
試合でよく組んでいただくのは同じクラブの先輩
私より年齢もテニス歴もちょっと上
そして二人が組むと・・・凸凹が激しい
AB型とB型のペアだからかしら・・・
(←く~こゆ~い)
勝ちあがれたときの試合の失ゲーム数はだいたいいつも0か1かせいぜい2ぐらい
そしてその何倍もある勝てなかった試合は・・・・これまた1か2
(さすがに0はなかったと・・・思う)
たま~にスコアが7-5とかだったりするのは、0-5でダウンしてて取り返したとか・・・
連続してゲームが取れないと、のっていかれないペア
サービスキープ&キープで1ゲームUPの展開ではほとんど負けてる私たち
でもこの前の試合ではすごい経験をした

8ゲームマッチ セミアドで6-2UPだったのに、まくられて6-5になってノーアドのポイント
フォアサイドのパートナーにリターンをお願いしたら
「スッコ~ン」
いきなりリターンをストレートに決めた

「す・・すごっ」
「だってまさかこのポイントでストレート抜くなんて思ってないでしょ。向こうは」
「・・わたしも思ってませ~ん・・・」

おかげで残りのゲームは簡単にポイントが取れて終了
すばらしい心臓
私にも分けて
ほしい・・・

私より年齢もテニス歴もちょっと上

そして二人が組むと・・・凸凹が激しい

AB型とB型のペアだからかしら・・・

勝ちあがれたときの試合の失ゲーム数はだいたいいつも0か1かせいぜい2ぐらい

そしてその何倍もある勝てなかった試合は・・・・これまた1か2

たま~にスコアが7-5とかだったりするのは、0-5でダウンしてて取り返したとか・・・

連続してゲームが取れないと、のっていかれないペア

サービスキープ&キープで1ゲームUPの展開ではほとんど負けてる私たち

でもこの前の試合ではすごい経験をした


8ゲームマッチ セミアドで6-2UPだったのに、まくられて6-5になってノーアドのポイント
フォアサイドのパートナーにリターンをお願いしたら
「スッコ~ン」
いきなりリターンをストレートに決めた


「す・・すごっ」

「だってまさかこのポイントでストレート抜くなんて思ってないでしょ。向こうは」

「・・わたしも思ってませ~ん・・・」


おかげで残りのゲームは簡単にポイントが取れて終了
すばらしい心臓

