2008年03月24日
うれしかったこと
仕事が忙しかった・・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
先週は連日帰宅が深夜0時
金曜日にやっと解放![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
土曜日の代休は爆睡して体力だけは回復しておこうと思ったのに・・・
夜、長男の中学サッカー部のお別れ会で
先生と保護者でやたら盛り上がり結局帰宅は23時![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そんな状態で迎えた市主催のシングルス
しかも今回なぜか私は会場責任者![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
あ~こんなんばっかり!![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
降水確率90%の朝![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
子ども会の廃品回収に時間ギリギリまで参加し会場へ![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ポツポツ落ち始める中、大会は開始![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
受付も滞りなく済み、無届欠席者もなく順調に試合は進行
で・・・私の試合の番![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
負けました![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
6-8
中盤、どうにも安定しないフォアのミスが続いて![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
「なにやってんの!?」![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
って自分にイライラした時間がもったいなかったけど
うれしいことがあった![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
お正月に肘を痛めてから特にサーブが痛くて打てなかったので、
痛くない打ち方を探していたら、なんとなく「回内」がわかった気がしてた![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
と、言っても練習の時間がないので
「こんな感じかな?」
と思っていたら次はゼンゼンダメだったりするんだけど![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ぼや~っと分かりかけた感触だけは感じていた
実は・・・私のサーブ迷走歴は長い![時計](http://blog.tennis365.net/common/icon/106.gif)
レッスンで1時間ボールを投げたこともあるし、![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ラケットを短く持ってボールを打ちつける練習を延々やったこともある![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
いろ~んな方法でいろんな人の指導が入り余計に収拾つかなくなったのもあり![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
サービスに関してはずっと「耳にフタ」をしてきたし、半分あきらめていた
それが・・・試合中に「ここっ!」っていう打点がなんとなくわかって、![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
それから足で地面を蹴った力が腕に伝わる感触も感じて![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
今までに絶対にありえなかった
サービスエースが4本!
すごくうれしかった![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
今まで、自信を持ってファーストを打つことなんてなかったし
試合を見ていたらしいSさん(以前書いたちょ~辛口の人です)
「惜しかったなあ。中盤の3-4のDEUCEを
落としたのがもったいなかったな」
「前より成績下がっちゃった。1回戦負け」
「勝敗と技術的なものは別だからね。
今、伸びる時期だって自覚ある?」
自分でもなんとなく思ってた![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
レッスンで言われても今までゼンゼン理解できなくて
ほっておいたパーツが徐々に組み合わさって行く感じ![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
バックのストロークで
ボレーで
サービスで・・・
「今、その時期だと思ったら集中してやるべきじゃない?」
勘違いかも・・とも思っていた![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
けどエナンさんのブログ「ある日突然」を読んでちょっと確信してた
他の人ならつまずかないようなことでも、
ことごとく立ち止まってきた私だから![初心者マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/105.gif)
今の時期を大事にしたいと思う
終始雨がぱらつく中、降水確率100%
でも大会は無事終わり
私が対戦した相手の人はベスト8に残った![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
またまた負けた報告をしなくてはいけないけど
今日もレッスンに行ってきます![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
先週は連日帰宅が深夜0時
金曜日にやっと解放
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
土曜日の代休は爆睡して体力だけは回復しておこうと思ったのに・・・
夜、長男の中学サッカー部のお別れ会で
先生と保護者でやたら盛り上がり結局帰宅は23時
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そんな状態で迎えた市主催のシングルス
しかも今回なぜか私は会場責任者
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
![無言](http://blog.tennis365.net/common/icon/108.gif)
あ~こんなんばっかり!
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
降水確率90%の朝
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
子ども会の廃品回収に時間ギリギリまで参加し会場へ
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
ポツポツ落ち始める中、大会は開始
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
受付も滞りなく済み、無届欠席者もなく順調に試合は進行
で・・・私の試合の番
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
負けました
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
6-8
中盤、どうにも安定しないフォアのミスが続いて
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
「なにやってんの!?」
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
って自分にイライラした時間がもったいなかったけど
うれしいことがあった
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
お正月に肘を痛めてから特にサーブが痛くて打てなかったので、
痛くない打ち方を探していたら、なんとなく「回内」がわかった気がしてた
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
と、言っても練習の時間がないので
「こんな感じかな?」
と思っていたら次はゼンゼンダメだったりするんだけど
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ぼや~っと分かりかけた感触だけは感じていた
実は・・・私のサーブ迷走歴は長い
![時計](http://blog.tennis365.net/common/icon/106.gif)
レッスンで1時間ボールを投げたこともあるし、
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
ラケットを短く持ってボールを打ちつける練習を延々やったこともある
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
いろ~んな方法でいろんな人の指導が入り余計に収拾つかなくなったのもあり
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
サービスに関してはずっと「耳にフタ」をしてきたし、半分あきらめていた
それが・・・試合中に「ここっ!」っていう打点がなんとなくわかって、
![上](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
それから足で地面を蹴った力が腕に伝わる感触も感じて
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
今までに絶対にありえなかった
サービスエースが4本!
すごくうれしかった
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
今まで、自信を持ってファーストを打つことなんてなかったし
試合を見ていたらしいSさん(以前書いたちょ~辛口の人です)
「惜しかったなあ。中盤の3-4のDEUCEを
落としたのがもったいなかったな」
「前より成績下がっちゃった。1回戦負け」
「勝敗と技術的なものは別だからね。
今、伸びる時期だって自覚ある?」
自分でもなんとなく思ってた
![チューリップ](http://blog.tennis365.net/common/icon/97.gif)
レッスンで言われても今までゼンゼン理解できなくて
ほっておいたパーツが徐々に組み合わさって行く感じ
![ひよこ2](http://blog.tennis365.net/common/icon/92.gif)
バックのストロークで
ボレーで
サービスで・・・
「今、その時期だと思ったら集中してやるべきじゃない?」
勘違いかも・・とも思っていた
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
けどエナンさんのブログ「ある日突然」を読んでちょっと確信してた
他の人ならつまずかないようなことでも、
ことごとく立ち止まってきた私だから
![初心者マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/105.gif)
今の時期を大事にしたいと思う
終始雨がぱらつく中、降水確率100%
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
私が対戦した相手の人はベスト8に残った
![祝](http://blog.tennis365.net/common/icon/109.gif)
またまた負けた報告をしなくてはいけないけど
今日もレッスンに行ってきます
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
yamamamaさんもサーブで試行錯誤されていたんですね!
私もまだまだですが最近サーブやバックボレーの、組み合わせが難しかったパーツが少し繋がったように思います(良い言葉だったので真似させて下さい(^^;))
お仕事大変忙しいようですね。
体を壊さないようにこれからも頑張って下さい。
サーブは本当に・・・悩みます。私も【エナン】さんのブログを読みながら、そんな日が来たらいいなぁ~って思いました。
今がチャンスかも?是非是非、頑張って下さい。
あっ・・・でも、身体だけは大切に。
サーブ←ホント永遠の課題です(ボレーもだけど・・あ スマッシュもか(汗))
私、身長165あるのでことさら言われるんです
「身長があるのにもったいない」と
でも、しばらくはこのサーブのまま誰にも教わらないでいようと思ってます
せっかく打てたのにもう混乱したくないから
ただの勘違いじゃないことを祈って(今まで何度も経験してますから、勘違い)
レッスンで習っても意味が分からなかったことが「あ~こうすればそうなるんだ!」って分かったときホントうれしいですよね!
ジゼルさんも肩お大事に
>サーブは本当に・・・悩みます
よね~?一番難しいと思うんです。
さっきエナンさんのとこ行ってきました。ハリセン持って(笑)
勘違いも私には必要なのかもしれないと思いました。
だから例え今がホントはその時期じゃないにしても、マイナスにはならないと思いました。
Smileさんも忙しい中、身体気をつけてくださいね!
試合おつかれさまでした
連日いそがしい中での試合は大変だと思いますが
これからもがんばってくださいね~
私もエナンさんの「ある日突然」でそうそう!って思いました
私もそんなときがありましたよ~
今は次の「ある日突然」が訪れることを切に願う日々ですが 汗
私もエナンさんのブログを読んで、「ある日突然」を心待ちにしてます。
yamamamaさんは今がちょうど伸びる時期なんですね!!
このチャンスを活かしちゃってください☆彡
私のサーブの「ある日突然」は、もうきちゃいました(^^)v
コーチからのアドバイスがピタッとはまったの!
でも、今はさらなる進化のために迷走中。。
エナンさんの記事で印象に残ってるのは
「試合で身につけたプレーは離れない!」 ←確かこんなフレーズだったはず…
なので今回試合の中で掴みかけた?yamamamaさんのサーブは
体が覚えていると思うな♪♪
お互いのボレーにも「ある日突然」がきますよーに(*^^*) ねッ☆
きっと「その時」って何回かやってくるんですね。
私もフォアのストロークに関しては1,2年前ぐらいに「時」が来たんだと思います。
ホントお話にならないぐらい打てなかったんです。
今にして思えば、レッスンに入った頃、それでよく試合に出たもんだと感心してます。
サーブダメ、ボレーダメ、ストロークダメ、スマッシュその他・・・ダメダメで(汗)
得意なものも武器もな~んにもなかったんですから
それが、フォアだけはいいボールが打てるようになり、打つのが楽しくてたまらない時期があって、きっとそのときがそうだったんですね。
で・・・フォアストロークは今第2段階のようです(泣)
テイクバックを小さくすることと、手首を固定すること
これが出来なくて・・・・
ま、いいんです
悩んで悩んでやっとつかめたものは離れてはいかないと思っています。
ころすけさんの「第2成長期」来たら教えてね~
「キタ~ッ」って
コメントありがとうございます。
来たのかどうなのかはわかりませんが、「来た!」と信じることにしました。
だって自分でも分かってるんです。
一番私にたりないものは「自信をもつこと」だって
(これもエナンさんが書いてましたね~「セルフイメージ」について、
しかも書き逃げ←ハリセン持って待ってるんだけど・・・)
モリヲさんも頑張ってくださいね!
後でお邪魔しますね
え~ちょっと詳しく知りたいわ~そのアドバイス!
私にもはまるかもしれないもん!
>「試合で身につけたプレーは離れない!」
これ、私も覚えてる。
たぶん1年ぐらい前のことじゃなかったっけ?
そういえば1年前ぐらいもシングルで1回戦で競って負けて、結局その人が優勝で・・・・
ただ、その試合のときに初めてうまく出来たドロップとフォアの逆クロスは確かにその後、よく使ってます。
練習で上手くできたことよりも、試合で出来たときのほうが、それまでのラリーやポイントや相手の様子や周りの反応なんかも一緒に覚えてるからすごく鮮明に思い出せる気がする。
きっと再現しやすいから試合で使ったショットは身につきやすいんだね!
*モモ*ちゃんもサービスのその後、また教えてね~!
昨日自分のブログを久々に読み返してみたら、サーブに取り組みだしてからもう10ヶ月が過ぎていました。
変わった事と言えばファーストとセカンドの差をあまりつけずに両方とも1.5サーブで安定させることと、
トスアップ時に左に壁の軸を作りラケットの振りきりで入れる事。
>足で地面を蹴った力が腕に伝わる感触
つまり↑かな。
トスさえ安定させれば体で入れるって感じを意識しています。
でも、まだまだその日はきてないみたいです。
辛口の人からの「今が伸びる時期」って言葉をいただくと、とても嬉しいですよね。
ずっとブログでもyamamamaさんの試合に対する真剣な取り組みが感じられてきたので、それも当然といえば当然なレベルアップなんでしょうね。
私はブログにも書いたけど、やっと基本的な精神面的なことから抜け出せたので、(これもその時かな?)どんな時でも自分のテニスをできるように頑張ってみます。
まいちごさんも昨日のコメントで言われてたけど、(「テニスのクセが似てる」ってこと)私もそう思います。
だって、まいちごさんのブログ読むと、「そうそう私も言われたばっかり!」っていうことが多くて・・・
ところで
>ファーストとセカンドの差をあまりつけずに両方とも1.5サーブで安定させることと
このことは私にではないけど、インドアのレッスンでよく言われます。
特にポイントを考えて、ある程度のサーブが安定して入ることがどれだけプレッシャーを与えることになり、優位に立てるか?っていうことを
まいちごさんはレッスンを受けなくても、サーブに一人で取り組んで、課題を着々とこなしていってるんだもん さすがです
>辛口の人からの「今が伸びる時期」って言葉をいただくと、とても嬉しいですよね。
そう!うれしかったです
試合見ててもらえたことと、わざわざ感想を言ってくれたことも、今までなかったと思うので
>どんな時でも自分のテニスをできるように頑張ってみます。
頑張ってください!私も精神的に弱い部分はそれができるようにならないと解決しないと思ってます。
でも、それよりも先に解決したいモノができちゃいました
アップする前に、ブログまわりしてたら、まじでやばいと思い、読んではいたんだけど、コメントする勇気がなく・・遅くなってごめんね。
みなさまのコメント読ませてもらい、なんか感動。私が前に書いたこと、ずっと覚えてくれててまじで感激しました。とってもうれしかった~。yamamamaさんはじめ、皆様、ありがとう。
ところで、yamamamaさんの勘違い・・・きっとね、勘違いじゃないんだ。
私にはわかる。くんくん・・・・な~んか匂いがするのだわ。
なんかいい感じ!と思ったのは確かなのに、次のテニスをやったとき、その感覚がよみがえってこない。またやってくるだろうなと思っても、しばらくこなくて・・・いつしかその感覚さえも忘れてしまう・・・そして、とうとうあれは、勘違いだったと思うことで一件落着・・・それを何度も繰り返したきたけど、どれも勘違いじゃなかった。
せっかく手の中に入ったのに、しっかりつかまなかったからこぼれていってしまっただけだったの。つかんだものは手放しちゃだめだよね・・・何度も失敗して学びました。
私とyamamamaさんはいつもつながってきたから、きっと今度も一緒。
階段一段で終わるか、一気にあがるか・・・・・きっと今がそのとき。
>なんかいい感じ!と思ったのは確かなのに、次のテニスをやったとき、その感覚>がよみがえってこない。またやってくるだろうなと思っても、しばらくこなくて・・・
この感じ、私も今まで何回もあったかも!
なら、今までそれを逃してきちゃったのかな(汗)
ここのとこ、週末といえば雨でなかなかテニスができません。
でも、実はあんまり焦ってないかも・・・
家の中で素振りもあちこちぶつかって危ないのでなかなか出来ないけど(特にサービスは・・・)
だからこそ、週1、2回の1時間のレッスンがとても貴重で楽しい
そういう気もちを大事にしていればきっといいことがあるって思います。
エナンさんのブログにはいっつも助けられてます。
これからもよろしくお願いします。