2008年05月22日
ミスが減った?
こりもせず女子連のダブルスに行ってきました
結果は・・・予選落ち 1-6、4-6で終了![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ペアのMさんはここ1ヶ月
さえ持っていなくて、
レッスンも長期お休み![時計](http://blog.tennis365.net/common/icon/106.gif)
そんな状態を知っていたので、今回はエントリーやめようと思ってた
けど、Mさんから誘われて結局出ることに
ところが・・・
Mさん、絶不調![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
ダブフォ続出![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
リターンは、ほぼ7割ミス![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ボレーも・・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
「ああ~練習してないからダメだわ・・・」
と試合中に何度も口走る
それに反して あ~どうしてダブルスってこうなの!?![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
私はとっても調子がいい![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
でも、こうなるのはわかってたこと
Mさん今年になってほとんど練習していないし
ならどうする?
まずは・・・
引きずられてミスをしないこと
そして
決め急がないこと
だけど、ボールはほとんどMさんに集められる
ボールをペアに回させないためにはどうしたら・・・![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
必死で考えた
雁行陣でいこう
コースはクロスかセンター
容易にストレートには打たない
絶対に浮かさない![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
↑ただし私の場合、絶対は絶対じゃないんだけど・・・
1ゲームしか取れなかった![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
その割には長い試合で
だけどやっぱりDEUCEは取れなかった![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
あ~私って無力![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
次の試合はお互い1敗で親しいペアだったので、
楽しく負けた![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして、やりたらなくて、夜はインドアの振替レッスンに
「どうでした?」
あ~やっぱり聞かれた![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
「どうしてこのストロークでC級で勝てないんですか?」
「ミスするからです!」
もう!わかってるわぃ!![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
「わかってるんじゃないですか」
じゃあ聞くなぁ!
(←全部心の声)
「
内容はどうでした?」
「悪くなかったと思う。![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
もう少しやりたくてレッスンに来たぐらいだし」
そういえば![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
最近リターンミスが減ってきたと思う
試合でも、クラブでするゲームでも
気をつけていることは、相手のサーブのインパクトに合わせて
スプリットを踏むことだけ
もちろん、男性の速いサーブ
や
スピングリグリのサーブ
には
なかなか対応できていないけど
1つ何か簡単なチェックポイントを見つけたら、
ミスって減らせるものなのかもしれない![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
私にとってボレーのそれってなんなのだろう?![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
あ~はやくみつけたいっ それを![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
GW明け、チビがシャムの雑種を拾ってきました
あまりにも汚く、やせたネコで右の前足が半分ありません
おとなしく人懐っこくて、外は
で肌寒い
チビもネコもずぶ濡れで
(可哀想なシュチュエーションがあまりにも整いすぎ)
結局、家族になりました![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
獣医さんに行って、あれこれグッズを揃えましたが、
我が家はネコ![初心者マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/105.gif)
あ~どうなることやら・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
結果は・・・予選落ち 1-6、4-6で終了
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ペアのMさんはここ1ヶ月
![ラケット黒](http://blog.tennis365.net/common/icon/48.gif)
レッスンも長期お休み
![時計](http://blog.tennis365.net/common/icon/106.gif)
そんな状態を知っていたので、今回はエントリーやめようと思ってた
けど、Mさんから誘われて結局出ることに
ところが・・・
Mさん、絶不調
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
ダブフォ続出
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
リターンは、ほぼ7割ミス
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ボレーも・・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![ごめんなさい](http://blog.tennis365.net/common/icon/33.gif)
と試合中に何度も口走る
それに反して あ~どうしてダブルスってこうなの!?
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
私はとっても調子がいい
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
でも、こうなるのはわかってたこと
Mさん今年になってほとんど練習していないし
ならどうする?
まずは・・・
引きずられてミスをしないこと
そして
決め急がないこと
だけど、ボールはほとんどMさんに集められる
ボールをペアに回させないためにはどうしたら・・・
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
必死で考えた
雁行陣でいこう
コースはクロスかセンター
容易にストレートには打たない
絶対に浮かさない
![炎](http://blog.tennis365.net/common/icon/107.gif)
↑ただし私の場合、絶対は絶対じゃないんだけど・・・
1ゲームしか取れなかった
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
その割には長い試合で
だけどやっぱりDEUCEは取れなかった
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
あ~私って無力
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
次の試合はお互い1敗で親しいペアだったので、
楽しく負けた
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして、やりたらなくて、夜はインドアの振替レッスンに
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
あ~やっぱり聞かれた
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
もう!わかってるわぃ!
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
じゃあ聞くなぁ!
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
「
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
もう少しやりたくてレッスンに来たぐらいだし」
そういえば
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
最近リターンミスが減ってきたと思う
試合でも、クラブでするゲームでも
気をつけていることは、相手のサーブのインパクトに合わせて
スプリットを踏むことだけ
もちろん、男性の速いサーブ
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
スピングリグリのサーブ
![台風](http://blog.tennis365.net/common/icon/156.gif)
なかなか対応できていないけど
1つ何か簡単なチェックポイントを見つけたら、
ミスって減らせるものなのかもしれない
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
私にとってボレーのそれってなんなのだろう?
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
あ~はやくみつけたいっ それを
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
![猫](http://blog.tennis365.net/common/icon/154.gif)
GW明け、チビがシャムの雑種を拾ってきました
あまりにも汚く、やせたネコで右の前足が半分ありません
おとなしく人懐っこくて、外は
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
チビもネコもずぶ濡れで
(可哀想なシュチュエーションがあまりにも整いすぎ)
結局、家族になりました
![四葉クローバー](http://blog.tennis365.net/common/icon/114.gif)
獣医さんに行って、あれこれグッズを揃えましたが、
我が家はネコ
![初心者マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/105.gif)
あ~どうなることやら・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
試合、お疲れ様でした。。。
この試合で、成長されましたね!そんな気がします。
そういうときこそ、一番大事な根本がわかるんだと思います。
そして、それをやらざるを得ない状況で、自分の力が引き出されたと思う。
あまりに意識しようとしてテニスすると、終わった時にカラダより精神がドッと疲れてたりして・・・でも、カラダは疲れてないから、ナイターとか行きたくなるんですよね!
あ~~、わたしもボレーどうにかしないと!!!
来週は、あたしもとうとう女子連のダブルスです!
お互いにまたがんばりましょ~
>この試合で、成長されましたね!そんな気がします。
去年の私ならこの状態だったら、「私も好きなことやっちゃお~」なんて思ってミス量産に拍車をかけてたかもしれません。
それを考えたら、やっぱ成長?(それは人間的にってことかも・・・?)
なが~いDeuceがいくつもあったんですが、やっぱりポイントがかかると無理やりでも弱いところをつかれます。
それが戦略っていうか駆け引きなのかその辺ハッキリわかってないけど、攻められる立場で「どうにかしたい!」と考えたんだけど・・・
私には引き出しがちょっと足りなかったなあ~と思います。
それで、「夜レッスンに行きたい!」と思いました。
>来週は、あたしもとうとう女子連のダブルスです!
わ~がんばってね!
忙しい中、頑張っていますねー。
ペアの方の調子がイマイチの時って、妙に『自分が何とかしなくっちゃ』みたいな気になって、からまわりしがちなのに、ちゃんと、自分のするべき事を考えて行動しているあたりが、素晴らしいなぁ~って思いました。
私も、前回の試合、DUUCEのゲームを落としまくり!が~ん!でした。
空きコートが出ると、『これでもかー』ってな具合に!練習して帰る、おばかさんなのですが・・・。
でもやっぱり、下のクラスほど・・・・【ミスの少ないペア】が!勝ち進んでますよねっ。
そぅいう意味で、yamamamaさんは、しっかり成長されていると思います。
私も、ボレーのミスが減ればなぁぁぁぁぁぁぁぁ~。。。しゅん。
また、頑張っていきましょう~!
ダブルスってどっちかが調子良い時
どっちかが悪いとか結構あるんですよね(汗)
でも冷静に受け止めて自分の出来る事を考えてやっていけたのは
凄くプラスですよね!!!
試合にそういう風に考えてやっていけたので次に繋がるのでは??
これからも頑張ってくださいね!!
すごく冷静で、相手のことをちゃんと思いやっていて、すごいなぁと思いました。
私はまだまだ自分に夢中で、相手を思いやる余裕がもてなくて・・・
ダブルスではすごく大事なのに、レッスンとはいえ不甲斐ないなぁって
いっつも思っています。yamamamaさんを見習わなくちゃ。
スプリットステップはやはり大事なのですね~。コーチもうるさく言います。
確かにリズムがついてやりやすくなる感じはします。
でももっともっとちゃんと身につけたいですね!
猫ちゃん、お名前は? 仲良くなれると良いですね~。
Smileさんこそとってもいそがしそうなのに、子供さんの練習に付き合ったりパワフルですよ
>ペアの方の調子がイマイチの時って、妙に『自分が何とかしなくっちゃ』みたいな気>になって、からまわりしがち
↑こんなことも何回もやりました・・・
その逆パターンもありましたし、でも学習したのは「空回り」すればするほどミスを量産していくんだってことです。
「なんとかしなくちゃ!」って思っても「なんとか」出来る範囲は決まっているので、ミスを減らして確実なことをしたほうがプラスだな な~んて
ダブルス、ペアがお互いいい調子なんてことめったにないですよね。
どっちかがイマイチで始まってゲームの中で復調して行く感じが普通なのかな~?
私は固定のペアがいないので、いろんな人と組んで勉強して行くつもりです。
でも・・・・ボレーがねえ・・・・私も課題なんですよね~
>ダブルスってどっちかが調子良い時
>どっちかが悪いとか結構あるんですよね(汗)
ありますよね~ たっきーーさんクラスでもそうなんですね
もっとも、今までが結構逆のパターンで、私の調子があがらないで迷惑かけてたんですけどね(汗)
そういう時ってペアに何か言われると逆に余計焦ったりして・・・
私の場合は、「遠慮しないで打ちなさい!」と言われるとダメなんですけどね(泣)
でも、「自分ができること」を一生懸命考えたことなんてなくって、今までがどんなダブルスしてきたんでしょう???なんて反省したりもしました。
最近のレッスンはダブルスメニューで、「ペアのことを考えているのか?」と、いろんなとこでコーチから突っ込まれます。
その意識でこうなったのだと思います。
ダブルス、面白いですね!
>私はまだまだ自分に夢中で、相手を思いやる余裕がもてなくて・・・
いえいえ私も最近までそうだったので・・・・
ストロークが打てないとき、何とかしようと焦りすぎて「ドツボ」にはまったり(←ちっともダブルスじゃないでしょ?)
でも、ペアが不調だと逆に落ち着いていられたりすることもよくあることで、ダブルスってなかなかお互い調子がいいってことがないものだなあ~と思います。
逆に調子がいい状態で始めることのほうが少ないぐらいです・・トホホ(私の場合です)
カフェオレさんもお外デビュー&オムニデビューでこれからどんどんテニスが楽しくなっていきますね!
猫はチビが「ラム」と名前をつけました(女の子だったんです)
子猫じゃないのにみんな「赤ちゃん言葉」でラムに話しかけてます(笑)