2007年04月19日
わたしのひみつ
私のバックは しょぼい
でも周りの人は「私はバックが得意
」と思っている
それは・・・
バックは、フォアのように手打ちでなんとか返すってことが出来ない
だから私はどんなときでもバックは振る!ゴーカイに振る!
きっとそれが自信ある様に見えるんだと思う
もちろん思い通り、いい当たりのボールが行くこともある
が
クロスに深く打ったつもりがクロスのアングルに決まっちゃったり ←打った本人もびっくり
センターを抜いたはずが、ヘッドが遅れてストレートに行き前衛をおもいっきり威嚇したり・・・←全然意図してない
そう、私のバックは いちかばちか
いつかちゃんとしなきゃ・・・
と思いながらそれよりも優先すること(試合で打てなくなっちゃうフォアとかボレーとか)があってそのままになっていた
今週のインドアのレッスンはみんなお休みで私一人(ラッキー
)
4月から来たコーチのレッスンは2回目
球出しをフォア、バック交互に何球か打ったら、バレた
フォアに対してバックがあまりにも・・・・
(おそまつ?って言いたかったのかな??)」
ということでバックを徹底的に
手出しボールを打ち、打点を直し ←いままでの打点が前過ぎていた
次に球出しをストレートとクロスに・・・←いい感じに打てるときと思ったより飛ばないときとムラが
力をいれるタイミングを感じるためにフォアと交互に打ってみる ←フォアはわかるけどバックは・・・
とうとう左手でフォアを打ってみる ←ぎこちなくて打てたり打てなかったり
そしてクロスラリー ←げっ 全然ダメじゃん
元に戻って球出し、①ベースラインより少し前 ②短い ③深いロブ を3球1セットで全部クロスに返す ←これはわりといい感じ
さっきの3種類をランダムに6球 ←なんで~!!さっきできたのに!!
結局
バックは予測してボールに入ることが出来ていないのだった。
それからフォアのラリーより、バックだけのラリーの方が倍以上しんどい
それだけ余分な力を使っているってことだ。
上半身をリラックスさせること
今の打点を意識すること
まずは2つが私のテーマ
「ひみつ」がばれる前になんとかしよう

でも周りの人は「私はバックが得意

それは・・・
バックは、フォアのように手打ちでなんとか返すってことが出来ない
だから私はどんなときでもバックは振る!ゴーカイに振る!
きっとそれが自信ある様に見えるんだと思う

もちろん思い通り、いい当たりのボールが行くこともある

が
クロスに深く打ったつもりがクロスのアングルに決まっちゃったり ←打った本人もびっくり

センターを抜いたはずが、ヘッドが遅れてストレートに行き前衛をおもいっきり威嚇したり・・・←全然意図してない

そう、私のバックは いちかばちか
いつかちゃんとしなきゃ・・・

今週のインドアのレッスンはみんなお休みで私一人(ラッキー

4月から来たコーチのレッスンは2回目
球出しをフォア、バック交互に何球か打ったら、バレた
フォアに対してバックがあまりにも・・・・

ということでバックを徹底的に
手出しボールを打ち、打点を直し ←いままでの打点が前過ぎていた

次に球出しをストレートとクロスに・・・←いい感じに打てるときと思ったより飛ばないときとムラが

力をいれるタイミングを感じるためにフォアと交互に打ってみる ←フォアはわかるけどバックは・・・

とうとう左手でフォアを打ってみる ←ぎこちなくて打てたり打てなかったり

そしてクロスラリー ←げっ 全然ダメじゃん

元に戻って球出し、①ベースラインより少し前 ②短い ③深いロブ を3球1セットで全部クロスに返す ←これはわりといい感じ

さっきの3種類をランダムに6球 ←なんで~!!さっきできたのに!!

結局
バックは予測してボールに入ることが出来ていないのだった。
それからフォアのラリーより、バックだけのラリーの方が倍以上しんどい

それだけ余分な力を使っているってことだ。
上半身をリラックスさせること
今の打点を意識すること
まずは2つが私のテーマ
「ひみつ」がばれる前になんとかしよう
